ゲーム・レクリエーション

updated: 2024 

ハロウィンパーティーを盛り上げるゲーム20選│子供から大人まで

ハロウィンパーティーを盛り上げるゲーム20選│子供から大人まで

ハロウィンパーティーでは仮装や料理を楽しむ以外にも、ハロウィンに関連したゲームを取り入れることでさらなる盛り上がりが期待できます。

本記事では、子供から大人まで楽しめるハロウィンパーティーのゲームを全部で20例紹介します。

併せて、ハロウィンパーティーを盛り上げる企画やアイデアも紹介しますので、ハロウィンパーティーのゲームや企画に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

年間1000件以上のイベント・研修を支援。IKUSAのサービス総合カタログ【デジタル版】を無料配布中
⇒無料で資料を受け取る

 

幹事さん向け「会社のパーティー・宴会 進行台本集」とは?
⇒無料で資料を受け取る

 

イベントの企画から司会、会場装飾、食事手配まですべておまかせ!
社員の一体感を醸成する「懇親会・社内パーティープロデュース」とは?
⇒懇親会・社内パーティープロデュース ご紹介資料を無料で受け取る

【子供向け】ハロウィンパーティーで楽しめるゲーム10選

まずは、ハロウィンパーティーで楽しめる子供向けのゲーム10選を紹介します。

1.蜘蛛の巣くぐり

蜘蛛の巣くぐりは、PEテープを蜘蛛の巣のように天井や廊下などに張り巡らせ、PEテープに触れないようにしてゴールを目指すゲームです。PEテープの数を増やして難易度別に複数のコースを作ったり、障害物を設置したりすることで、子供の年齢に合わせて難易度を調整できます。

ルール・遊び方

  1. PEテープを室内の天井、廊下、壁などにランダムに貼り付ける。
  2. 参加者はPEテープに触れたり外れたりしないようにゴールを目指す。
  3. PEテープが1本外れるごとにマイナス10点とし、1本も外れずにゴールできたら100点とする。
  4. ゴール時に持ち点が多い人が勝ち。

2.ミイラ巻きゲーム

ミイラ巻きゲームは、「体に包帯を巻くだけ」の簡単なルールではありますが、とても盛り上がるゲームです。まずは、参加者同士でチームを組み、チームメンバーの中から「包帯を巻かれる人」を一人選びます。チームで協力して一番早く包帯を体に巻き付け終わったチームが勝利となります。

ルール・遊び方

  1. 3〜4人でチームを組み、包帯を巻かれる人を決める。
  2. 巻かれる人は腕を前に組む。
  3. スタートの合図と同時に巻かれる人以外の人で包帯を巻いていく。包帯を巻く場所は首より下から膝の間とする。
  4. 一番早く包帯を巻き終えたチームの勝利となる。
  5. 元の包帯が長い場合には事前にカットして長さを調整し、使い終わった包帯は洗濯をして再利用することが望ましい。

3.宝探しゲーム

パーティー会場内に隠された宝を参加者が見つけるゲームです。ハロウィングッズやお菓子などを隠したり、見つけた宝はそのままプレゼントしたりといった工夫をすることでハロウィンらしさを演出できます。子供たちも楽しみながら探してくれます。

ルール・遊び方

  1. 事前に会場内に宝を複数個隠す。
  2. 参加者は個人、またはチームとなって隠された宝を探す。
  3. 制限時間内に一番多くの宝を見つけた人またはチームが勝利する。

4.お化け釣り

お化け釣りは、お化けのおもちゃやお菓子などを釣り上げるゲームです。釣り上げる物と釣り竿のそれぞれに磁石を貼り付け、釣り竿を使って子供たちに釣り上げてもらいます。釣った数を競ったり、釣り上げた物をプレゼントしたりすると、盛り上がりやすいでしょう。

ルール・遊び方

  1. 割り箸と糸(毛糸など)を使って釣り竿を作り、糸の先端にはテープで磁石を貼り付ける。
  2. おもちゃやお菓子にクリップを付け、プールに見立てたフィールドに置く。
  3. 釣り竿を使い、制限時間内でおもちゃやお菓子を釣り上げる。

5.かぼちゃの福笑い

お正月遊びの定番である「福笑い」をハロウィン仕様に工夫したのが「かぼちゃの福笑い」です。かぼちゃのお化けに見立てた絵で福笑いを遊びます。福笑いに必要なパーツは自分達で作ることで、オリジナリティ溢れる福笑いが楽しめます

ルール・遊び方

  1. 画用紙を、かぼちゃの輪郭や顔のパーツに見立てて切り取る。
  2. 参加者にかぼちゃの福笑いの見本を見せる。
  3. タオルで目隠しをして、切り取ったパーツを使って福笑いをする。
  4. 見本に一番近い顔を作った人の勝ち。

6.目玉すくいゲーム

目玉すくいゲームは、ピンポン玉を目玉に見立てて、スプーンで目玉をすくった数を競うゲームです。大きさの異なるスプーンを複数用意することで、ゲームの難易度を調整できます。白色のピンポン玉には目玉のイラストを、オレンジ色のピンポン玉にはかぼちゃの顔を描くことで、ハロウィンらしいゲームとして楽しめます

ルール・遊び方

  1. 白色とオレンジ色のピンポン玉、スプーンを用意する。
  2. 皿やボールなどにピンポン玉を入れ、スプーンですくって他の皿などに移す。
  3. 制限時間内に一番多くのピンポン玉をすくって移した人の勝ち。

7.ハロウィン・ビーン・バッグ・トス

ハロウィン・ビーン・バッグ・トスとは、板やシートなどに穴を空け、その穴を狙って小さな袋を投げ入れて遊ぶゲームです。日本ではあまり馴染みがありませんが、アメリカでは「ビーンバッグトスゲーム」とも呼ばれ、ハロウィンの定番ゲームとして親しまれています。

空けた穴の周りにかぼちゃやお化けのイラストを描くことで、よりハロウィンらしさを演出できます。投げる袋の中にはお菓子を詰め込み、穴に入ったお菓子はもらえるようにすればゲームはさらに盛り上がります。

ルール・遊び方

  1. 板やシート、段ボールなどに、小さな袋が入る程度の大小の穴を空ける。
  2. 小さな袋にお菓子や豆などのオモリを詰める。
  3. 袋を投げられる回数を事前に決める。
  4. 穴に向けて袋を投げ入れ、一番多く袋を入れた人が勝ち。

8.ハロウィンボーリング

ハロウィンボーリングは、空のペットボトルや空き缶などでボーリングのピンを作り、ボールを転がしてピンを倒した数を競い合うゲームです。ピンにはかぼちゃやお化け、魔女などのイラストを描くことで、ハロウィンゲームとして楽しめます。

倒したピンの中にあるお菓子がもらえるといった工夫をすると、子供たちもお菓子欲しさにゲームが盛り上がること間違いなしです。

ルール・遊び方

  1. 空のペットボトル、空き缶、紙コップなどでピンを作り、中にお菓子を詰める。
  2. ピンに合うサイズのボールを転がし、ピンを倒した数を競う。
  3. 一番多くのピンを倒した人の勝ち。

9.お菓子掴み取り

飴玉やゼリー、チョコレートなどの小分けになっているお菓子を一気に掴み取って、箱や袋などの入れ物の中に入れるゲームです。入れ物に入れたお菓子はそのままプレゼントすることで子供たちも喜ぶでしょう。

ハロウィン限定パッケージのお菓子を使ったり、かぼちゃの入れ物を使ったりとすることで、ハロウィンゲームとして楽しめますよ。

ルール・遊び方

  1. 飴玉、ゼリー、チョコレートなどの小分けのお菓子を用意する。
  2. お菓子を掴み取り、入れ物に入れる。
  3. 入れたお菓子はプレゼントする。
  4. 入れたお菓子の数を競うなどのゲーム性を付け加えることも可能。

10.ビンゴ大会

パーティーの定番ゲームであるビンゴ大会は、子供でも楽しめるゲームとしてもおすすめです。通常のビンゴカードでも十分に楽しめますが、数字の代わりにハロウィンのイラストが描かれているビンゴカードを使うことで、よりハロウィンの世界観を楽しめます

ルール・遊び方

  1. 一人ひとりに1枚のビンゴカードを配る。
  2. ビンゴマシーンを使ってビンゴをする。
  3. ビンゴになった人には景品を用意すると、よりゲームも盛り上がる。

ビンゴ大会の運営は、イベント会社への委託がおすすめです。特に、IKUSAの専用システムを使えば、幹事様の負担はほぼゼロに。対面/オンラインのどちらにも対応でき、最大1万人が同時に楽しめます。WEBシステムのため、ログインなども必要なく手軽に行えます。詳しくは、以下の資料をご覧ください。

⇒IKUSAのビンゴ大会の資料を無料で受け取る

【大人向け】ハロウィンパーティーで盛り上がるゲーム10選

続いては、ハロウィンパーティーで盛り上がる大人向けのゲーム10選を紹介します。

1.ロシアンルーレット

ロシアンルーレットは、人数分用意された食べ物や飲み物の一つに激辛ソースなどを混ぜ、それに当たらないように選んで食べるゲームです。かぼちゃのお菓子や蛍光色のエナジードリンクなどを使うことで、ハロウィンらしいゲームとして盛り上がります

ルール・遊び方

  1. 人数分の食べ物や飲み物を用意する。
  2. その中の1つ、もしくは複数個に激辛ソースなどを入れる。
  3. 全員で一斉に口へ含み、激辛ソースなどが入ったものを食べた人が負けとなる。

2.シルエット当てゲーム

シルエット当てゲームはチーム戦で楽しめます。チームの一人がお題に沿ったジェスチャーをし、他のメンバーがカーテン越しにジェスチャーのシルエットを見てお題を回答します。ジェスチャー役は仮装をするなどのルールを加えることで、ハロウィンならではの楽しみ方ができます

ルール・遊び方

  1. チームの中からジェスチャー役を一人選ぶ。
  2. カーテン裏でお題に沿ってジェスチャーをし、他のメンバーはジェスチャーを見てお題を回答する。
  3. 正解するとチームに得点が入る。
  4. ジェスチャーと回答の流れを制限時間内で繰り返し、獲得点数の多いチームが勝利となる。

3.クイズ大会

クイズ大会は参加者全員で盛り上がれるゲームとしておすすめです。「ハロウィンの発祥国は?」「なぜ仮装をするの?」など、ハロウィン関連のクイズを出題することでハロウィンの世界観を楽しめます。正答数の多い人には景品を用意するとさらに盛り上がります。

ルール・遊び方

  1. 参加人数に合わせてクイズを用意し、1問ずつ出題する。
  2. 正答数が一番多い人が優勝となる。
  3. チーム対抗戦としても活用できる。

クイズ大会の運営は、イベント会社への委託がおすすめです。特に、IKUSAの専用システムを使えば、幹事様の負担はほぼゼロに。対面/オンラインのどちらにも対応でき、最大1万人が同時に楽しめます。WEBシステムのため、ログインなども必要なく手軽に行えます。詳しくは、以下の資料をご覧ください。

⇒IKUSAのクイズ大会の資料を無料で受け取る

 

4.ミステリーボックス

ミステリーボックスは、箱に入っているものを手の感触だけで当てるゲームです。中が見えない恐怖感やドキドキ感があるため、スライムや虫のおもちゃなど独特な感触のものを箱に入れるのがおすすめです。ゲームに挑戦している人のさまざまな反応が見られるので、挑戦者だけでなく周りで見ている人も盛り上がります

ルール・遊び方

  1. 空き箱の両面に手が入る程の穴を空ける。
  2. 箱にスライムや虫のおもちゃなどを入れる。
  3. ゲームの挑戦者は、手の感触だけで箱の中身を言い当てる。

5.アップルボビング

アップルボビングは、ビニールプールや洗面器の中にりんごを浮かべて口だけで咥えて取るという、海外ではメジャーなハロウィンゲームです。大人でもりんごを咥えるのは難しいため、シンプルなルールですがとても盛り上がるゲームです。

ルール・遊び方

  1. ビニールプールや洗面器に複数個のりんごを浮かべる。
  2. 口だけでりんごを咥えて、かごの中に入れる。
  3. 制限時間内に一番多くのりんごをかごに入れた人が勝ちとなる。

6.チョコレートつまみゲーム

箸を使ってチョコレートを皿から皿に移すゲームです。ハロウィンに因んで、カラフルなマーブルチョコレートを使うのがおすすめです。マーブルチョコレートは表面がツルツルで掴みにくいため、大人でも真剣に挑戦できるゲームです。

ルール・遊び方

  1. 皿を2枚用意し、そのうちの1枚にはマーブルチョコレートを入れる。
  2. 制限時間内にできるだけ多くのマーブルチョコレートを箸で掴んで空の皿に入れる。
  3. 一番多くのマーブルチョコレートを移せた人が勝ちとなる。

7.仮装大会

有志でお化けや魔女などに仮装する参加者を募り、仮装のクオリティを競い合う大会です。上位入賞者には豪華景品を用意することで仮装のモチベーション向上に繋がり、クオリティの高い仮装を楽しむことでパーティーも盛り上がります。

ルール・遊び方

  1. 仮装した参加者が一人ずつステージに上がる。
  2. 仮装者はその仮装を選んだ理由や頑張った部分をアピールする。
  3. 仮装者全員のアピールタイムが終わったら、投票者は仮装のクオリティが一番高いと思った人に投票する。
  4. 投票数の多い人が優勝となる。

8.悪魔の息吹

悪魔の息吹は、段ボールで作った空気砲を使ってろうそくの火を消すゲームです。ろうそくの本数を増やしたり、空気砲の発射回数に制限を設けたりと、バリエーションが豊富で大人でも夢中になって楽しめます。

ルール・遊び方

  1. 段ボールの一つの面に穴を空け、その他の面はテープで固定して箱の形にする。
  2. 箱(空気砲)の中にドライアイスを入れ、箱の前には縦に等間隔で火の付いたろうそくを設置する。
  3. 箱の両側面を手で押し、発射した空気でろうそくの火を消す。
  4. 一番多くのろうそくの火を消した人が勝利となる。

9.生き血(トマトジュース)をすする

トマトジュースを「生き血」に見立てて、トマトジュースの中に追加された「味」を当てるゲームです。ジュースに塩やハチミツなどの調味料を足して味を変え、目隠しをしながらトマトジュースを飲み、隠された味を当てます。何が入っているのか分からないジュースを飲むドキドキ感が楽しめ、ゲームも盛り上がります

ルール・遊び方

  1. 人数分のトマトジュース(一人コップ1杯)を用意する。
  2. 一つ、あるいは複数個に調味料を足す。
  3. 全員で一斉にジュースを飲み、足された調味料を回答する。
  4. 一番早く正解した人の勝ちとなる。

10.ウインクキラー

ウインクキラーは、ゾンビと村人チームに分かれて行うゲームです。ゾンビは目が合った村人にウインクをし、ウインクをされた村人はゲームから脱落していきます。ゾンビであることを誰にも気づかれずに最後まで生き残ったらゾンビの勝ち、途中で誰かにゾンビだと気付かれたら負けとなり、心理戦が楽しめるゲームです。

ルール・遊び方

  1. 人数分のカードを配り、「当たりカード」を引いた人がゾンビとなる。
  2. 制限時間内に、ゾンビは目が合った村人にウインクをする。
  3. ウインクをされた村人は「やられた!」といって脱落する。
  4. 村人が最後の一人になるまでにゾンビであることがバレなければゾンビが勝利となる。
  5. 村人は、ゲームの途中でゾンビが分かったら宣言をし、正解したら村人チームの勝利となる。

ハロウィンパーティーを盛り上げる企画やアイデア4選

ハロウィンパーティーを盛り上げる企画やアイデア4選を解説します。

1.仮装や装飾を工夫する

ハロウィンの醍醐味といえば仮装や装飾です。仮装をしてパーティーに参加したり、会場内にかぼちゃやお化けのグッズを装飾したりすることで、ハロウィンの世界観を演出できます。

2.ハロウィンをイメージした料理やお菓子を用意する

ハロウィン限定パッケージのお菓子や、ハロウィンをイメージした料理などを用意することで、よりハロウィンの雰囲気を演出できます。また、ゲームの景品や参加賞としてハロウィンに因んだお土産を用意するのもおすすめです。思い出に残るハロウィンパーティーになるでしょう。

3.オフライン開催が難しい場合はオンライン開催を検討する

支店が離れているといった理由で、オフラインでの開催が難しい場合には、オンラインイベントを検討するのもおすすめです。Zoomなどのオンラインツールを使い、仮装やオンラインでできるゲームを楽しむことで、普段接することが少ないメンバーとの交流を深められます

4.イベント企画会社へ依頼する

パーティーの開催には多くの時間や手間がかかります。イベント企画・運営に不慣れな場合には、社内イベントを専門に行っている会社へ依頼することも一つの方法です。自社開催よりも費用コストはかかりますが、その分、クオリティの高いパーティーが開催できるでしょう。

他にも、マジシャンやショーなどを行うパフォーマーを派遣している会社もあります。プロのパフォーマーに依頼することで、より本格的で非日常なパーティーを楽しむことができるでしょう。

年間1000件のBtoBイベントを実施している株式会社IKUSAは、オフィスの装飾やハロウィンスイーツ・ケータリング提供イベント、ハロウィンらしい魔法をテーマにした謎解きイベントなど、季節のイベントを世界観作り・飲食の提供・ゲーム企画含めご提案しています。

参加者みんなが楽しめるハロウィンイベント企画をお考えの方は、お気軽にご相談ください。

⇒今すぐハロウィンイベント企画について相談する

まとめ

ハロウィンパーティーを盛り上げるには、仮装や装飾だけではなく、ハロウィン要素を取り入れたゲームの実施もおすすめです。ゲームにはさまざまな種類がありますので、パーティー参加者の年齢や人数に合わせて選びましょう。

 

IKUSAでは、年間1000件以上のユニークなイベントや研修を支援しています90種類以上のイベント・研修サービスからお客様のニーズに合わせてご提案させていただき、ご要望に応じたカスタマイズも可能です。サービスの詳細や具体的な事例は下記の資料でご確認ください。
⇒無料でサービス総合カタログ【デジタル版】を受け取る

 

幹事さん向け「会社のパーティー・宴会 進行台本集」とは?
⇒無料で資料を受け取る

 

イベントや研修に関するご相談はこちら

この記事を書いた人

りょう
都内在住。美容系メディアのコンテンツ制作をきっかけにライター活動をスタート。現在までにSDGs、HR領域、SNSマーケティング、外遊び、オンラインイベントなどの幅広いジャンルを執筆。読者の皆さまに寄り添えるような、わかりやすい文章を心がけています。
RELATED ARTICLES関連する記事
RECOMMENDおすすめ記事
PAGE TOP