研修・イベントの「IKUSA」サービス一覧水合戦-WaterBattle- 圧倒的に絵になる夏のウォーターアクティビティ 資料をダウンロードする 無料で相談する 水合戦とは 特徴 水合戦の流れ オプション 料金 よくある質問 水合戦-WaterBattle-とは? 火縄銃型の水鉄砲を用いて、相手の胸についた「魂」と呼ばれる濡れると「落ち武者」が浮かび上がるターゲットを撃ち合う、大人数で一緒に楽しめる真夏にぴったりのウォーターアクティビティです。 動画 活用例 周年事業イベント 商業施設やテーマパークの記念イベントを盛り上げたい 歴史系イベント 地域の歴史や文化を合戦に織り込み、参加者に地域のことを学んでもらいたい インバウンド事業 簡単なルールで外国人でも分かりやすく楽しめるイベントを行いたい 水合戦の特徴 爽快感あふれる夏限定のウォーターアクティビティ! 水合戦は、夏ならではのウォーターアクティビティ。 水を掛け合い、最後はみんなずぶ濡れになっても笑顔が絶えないイベントです。 各地での開催もほとんどが満員御礼の大人気イベントです。 親子で一緒に参加できる ルールがシンプルでわかりやすく運動能力の差に左右されない水合戦は、親子で一緒に、本気で遊ぶことができます。 お城や城跡、公園からテーマパークでも「映える」イベント!! 水合戦は水源(蛇口)さえあればどこでも実施可能!いつもの公園や商業施設が水遊び場に早変わり!設営はIKUSAにお任せいただけます。 日本各地のお城やお祭りに引っ張りだこ、お祭りのメインになるイベントです。 基本の遊び方 火縄銃型水鉄砲を構える 自分の胸に「魂」を装着する 「戦開始!」の合図で雄叫びをあげ、合戦を開始すべし 相手の「魂」を狙い打ち、自軍の勝利に貢献せよ! 水合戦で使用するもの ※すべて弊社にて手配します。※会場に水道と電源があることが開催の必須条件となります。 戦ウォール 戦場を盛り上げる複数種類のバルーンを配置できます。 矢盾 城壁 馬防柵 水縄銃 甲冑ビブス 魂(特殊加工ワッペン) プール のぼり 武将MC+音響機材 テント 水合戦の流れ 合戦形式 全滅戦 チームに分かれて多数決で勝ち負けを決める一番オーソドックスな戦。敵軍を全滅させるか時間内に多く倒したチームが勝利となります。チームワークが求められる合戦形式です。 大将戦 敵頭領を倒したら、何人残っていても勝利となるルールです。その為、自軍の大将をしっかりと守り、敵大将を攻める必要があるため、戦術とチームワークが勝負の決め手。団結を生みやすい合戦形式です。 バトルロイヤル戦 これまでの仲間と袂を分かち全員が敵となり戦います。合戦の締めに行えば盛り上がり間違いなし。個人No1を決める戦いです。 オプション オリジナル甲冑レンタル 大河でも使われるレベルの甲冑を着用し合戦も可能。大将役や上司に着ていただければ本格的は雰囲気に! 本格MC武将隊派遣 武士言葉を話す本格合戦MC「合戦武将隊」をご指名に応じて派遣いたします。イベントのクオリティをアップさせたいときには是非ご検討ください! 戦国ワークショップ お手軽布甲冑や家紋缶バッチ、やぶさめ射的など様々な戦国風ワークショップをご提案いたします。オリジナル提案も可能です。 別会場表彰式 イベントの結果を武将がホテルや宴会場で発表します。写真撮影などと組み合わせれば当日の写真を振り返るながら宴会を盛り上げます。 戦ウォール 大人気!当っても痛くない城壁や馬防柵!? アクティビティ専用の特注の障害物をご用意可能です。 写真撮影 プロの戦場カメラマンが臨場感あふれる合戦の様子を撮影いたします。 イベントWEBサイト作成 WEBとイベントをよく知る弊社だからこそクオリティの高いイベントページの作成をリーズナブルにスピーディに可能です。自治体他の実績も豊富です。 オリジナルのぼり制作 各チームごとのオリジナルのぼりを作成可能です。 のぼりに家紋を入れたりも可能大人気のサービスです。 お食事の手配 イベント後のお食事もお任せ!お食事のみのご注文も承っております。 飲み放題あり!会場で豪華な懇親会を ビジメシ ケータリング おひとり様 2,000円(税抜)~ ※最低注文額がございます 資料ダウンロード 企業様のロゴを焼き印に!お気軽にご相談ください 研修や会議のランチにぴったり! ビジメシ ランチボックス おひとり様 1,000円(税抜)~ ※最低注文額がございます 資料ダウンロード イベント後は飲み放題つき贅沢BBQ! チームビルディングBBQ おひとり様 6,000円(税抜)~ ※最低注文額がございます 資料ダウンロード 基本料金 45万円~ 基本料金に含まれるもの ・ディレクション費用 ・ライセンス費用 ・物品レンタル費用 ・運営スタッフ費用 基本料金に含まれないもの ・会場使用料 ・物品輸送費 ・スタッフ交通費・宿泊費 参加者様の声 じゃぶじゃぶじゃぶ水合戦 ヨーデルの乱 水遊びをしながら好きな水鉄砲で一緒に戦いができてなかなか自宅ではできない経験ができ、子供たちも喜んでいました。しかも1時間という長い時間参加させてもらえて大満足でした。 兵庫県 姫路城お城まつり いいお天気で水も気持ちよくとても楽しかったようです。スタッフの方の話し方も上手で時代物が好きな子供のテンションがあがりました。 兵庫県 水あそび水合戦“IKUSA” inオアシスパーク 家族で久々に一緒に楽しめるイベントを見つけれました。楽しさも嬉しさも悔しさもあって、本当に楽しかったです。大人にはダイエットに最適でした(笑)合戦の雰囲気も味わえたし、また次回も行きたいです! 岐阜県 圧倒的に絵になる夏のウォーターアクティビティ 資料をダウンロードする 無料で相談する 開催事例 リアル2023.05.02水合戦【大人もお子様も超白熱!】鍋松原ウォーターサバイバルゲーム大会~水合戦~を実施いたしましたましぇり831PVリアル2023.01.19水合戦【初開催で大盛況】河川環境楽園にて水合戦を開催いたしました!!千流736PVリアル2022.12.27水合戦【リピート開催!】イングランドの丘で水合戦を実施いただきました!ましぇり551PVリアル2022.12.12水合戦堺・緑のミュージアム「ハーベストの丘」で、水合戦を実施しました!参加者の声をご紹介します!ユーキ680PV よくある質問 Q.会場はどれくらいの広さが必要ですか︖ 100名規模であれば、500m2ほどの会場が必要となります。※開催場所の近くに水源(蛇⼝等)がある事が必須条件です 合戦内容をカスタマイズすることは可能ですか︖可能です。ご要望を伺ったうえでご提案させて頂きます。 最大何名まで可能ですか︖会場に収容可能であれば500名まで対応可能です。500名以上の場合もご相談下さい。 運営は全てお任せできますか︖お任せ下さい。受付など⼀部お願いするケースもありますが、世界観を含め、参加者全員が楽しめるよう安⼼安全の運営を致します。 水はどこから確保しますか︖近くに清潔な水源がある場合は、そちらから確保します。原則30m以内となります。それ以外の場合は通常の蛇口から簡易プールに水を貯め利⽤します。 熱中症が出た場合の対処方法は︖救護グッズは常備しておりますので、まずは弊社スタッフにて応急処置を⾏います。その後は、会場の救護室をお借りする流れとなります。