防災フェスとは?
親子で楽しく楽しめる
防災イベントをトータルプロデュース
強みとするオリジナルの体験型防災イベントである
防災謎解きやワークショップ、フード企画・手配をはじめ、
地産地防の観点からのオリジナルイベントの企画、講演会、集客支援、会場装飾や演出、ノベルティ手配まで一括でご提案。
防災イベントのプロフェッショナルとして最高に楽しめる防災フェスを実現します。


こんな方にオススメ
ファミリー向けイベントに!
イベントに!
防災教育イベントに!
- 座学や展⽰だけでなく、体験型にフォーカスしたイベントを行いたい
- ⼦供も⼤⼈も楽しめるイベントを⾏いたい
- 地域貢献できるイベントを⾏いたい
- 集客・告知の⽅法がわからなくて困っている
オリジナルイベント

防災ヒーロー⼊団試験
防災ヒーロー⼊団試験は⼦供でも参加可能な体験型防災アクティビティです。体と頭を動かしながら楽しく防災を学び、親⼦で「もしも」を考えます。楽しいだけでなく役に⽴つ⼊団試験で、⽬指せ防災ヒーロー︕
対象年齢:4歳

防災謎解き〜災害都市からの⼤脱出~
防災謎解きは、親⼦で楽しめる謎解きゲームです。パンフレットを⼿に会場を周遊しながら全ての謎を解き明かせ︕謎解きの過程で防災知識を⾝につけることができます。
対象年齢:7歳
※7歳未満の⽅は保護者と⼀緒に謎を解いて頂きます。

おうち防災運動会
おうち防災運動会はオンラインでみんなで防災を体験できる新しい防災アクティビティです。運動会ならではのチームでの競争を楽しみながら、今考えないといけない防災についておうちにいるからこそ考え、体験できます。
対象年齢:5歳

防災運動会
防災運動会は運動会に防災知識を取り⼊れた新しい運動会です。運動会としての楽しさを残しながらも、防災に関する知識や知恵を⾝につけ、⾃分で助かる・他⼈を助けることの⼤切さを学べます。楽しいだけでなく役に⽴つ、それが防災運動会です。
対象年齢:6歳
講演会・ステージ

防災を楽しく学べるイベント「あそび防災プロジェクト」の発案者や、防災⼼理学・防災教育学の第⼀⼈者、IKUSAの防災士など防災のプロフェッショナルによる講演会の実施が可能です。
登壇者例
株式会社IKUSA 代表取締役 赤坂大樹
兵庫県⽴⼤学 教授 ⽊村玲欧
株式会社KOKUA 代表取締役 泉勇作

誰にでもわかりやすく気軽に防災について知ってもらえる科学実験を交えた「防災エンスショー」

ライブ形式で開催可能な、楽しみながら防災を学べるセミナー
⾷事⼿配

⽇本初のレスキューキッチンカーにて⾷品ロス削減の為に廃材を利⽤したお弁当の販売や、⾮常⾷を使った⾷育セミナーを運営致します。※⼀般社団法⼈⽇本⾷育HEDカレッジが運営するコンテンツです。

⾮常⾷を実際に⾷べてみることで、⾃宅での備蓄⾷料に対する興味・関⼼を引き出します。キャラクターやロゴが⼊ったオリジナル⾮常⾷の制作も可能です。
会場装飾・演出
また、プロのMCや⾳響にてワクワクする世界観を創出します。






ノベルティ制作・景品・グッズの⼿配

懐中電灯やウォーターボトル、モバイルバッテリーなど、イベント名やロゴ⼊りの防災グッズ制作が可能です。

いのちをまもるカタログギフト「LIFEGIFT」は、⽇常⽣活に調和する厳選した防災グッズや美味しくて備蓄できる⾷品だけを集めたカタログギフトです。
集客⽀援
デジタル・アナログ両⾯での集客⽀援が可能です。

- ・イベント申込サイト(Peatix)でのフォーム作成
- ・弊社メディアやSNSなどでのイベント告知
- ・バナー制作
- ・ポスター制作
- ・チラシのポスティング

特設のWEBサイト制作も可能です。
サイトの構成案作りから公開まですべてご⽀援させていただきます。
写真撮影・動画撮影
当⽇の様⼦を収めた記念ムービーや、イベント内で使⽤するPRムービーなどの制作も承っております。

イベントの思い出を写真に残せる
動画は構成案からご提案可能
防災フェスの4つの特徴

01丸⼀⽇ファミリーで楽しめる、
多様な防災コンテンツ
防災について丸⼀⽇かけて学べる、楽しいコンテンツをご提供します。⾷べるものや⾒るものはもちろん、「体験」にフォーカスしたコンテンツが得意です。

02地域やターゲットに合わせた
「地産地防」の防災イベント
それぞれの地域で、発⽣しやすい災害の種類や⽂化、⼈々の防災への意識も異なります。全国の防災体験イベントを知るIKUSAだから、その地域や来場者の客層に合った「地産地防」のイベントを⾏えます。

03イベントのプロによる
ハイクオリティな運営
IKUSAはイベントの企画・運営を年間1000件以上⾏っています。企画から当⽇の運営まで、プロにお任せいただくことで、参加者満⾜度の⾼いイベントを実施できます。

04広報・集客⽀援もお任せ︕
マーケティングを得意とするIKUSA。広報や集客⽀援も丸ごとお任せいただけます。ポスター・チラシのデザインやWEBサイト、プレスリリースの制作など、幅広い対応が可能です。
開催事例
みなみ防災フェスタ
みなみ防災フェスタは、堺市・南区にて開催された防災イベントです。IKUSAは、国際障害者交流センタービッグ・アイ屋内会場の体験型エリアにて、防災を楽しく学べるワークショップの運営をさせていただきました。また、ポスターやバナーの制作、ノベルティグッズの制作もサポートさせていただきました。
開催日 | 2022年12⽉10⽇(⼟) |
---|---|
場所 | 国際障害者交流センタービッグ・アイおよび堺市⽴ビッグバン交流広場 |






料金
※人数や競技により変化しますので詳細はお問い合わせください。
費用に含まれるもの
物品レンタル費・スタッフ人件費・オリジナルシナリオ・タイムスケジュール作成費
費用に含まれないもの
開催場所の利用料・スタッフ交通費・荷物輸送費・前泊後泊費(必要な場合のみ)
ステージ、音響機材などの追加オプション
オンラインイベント

オール社員感謝祭
社員が主役のバラエティー型クイズ大会

リモ謎
オンラインチームビルディングの決定版!1,000社以上が導入したオンライン謎解き脱出ゲーム

謎パ
謎のカケラを集めて謎を解き、ミッションクリアを目指せ!全員協力型のパズルゲーム

リモリンピック
オンラインで楽しめる運動会で、楽しくチームビルディング

リモ探
情報を整理し、ミッションをクリアせよ。1チーム最大20人で協力する推理ゲーム

合意形成研修 コンセンサスゲームONLINE
チームで話し合い1つの結論を導き出そう!合意形成を学べるアクティビティ

おうち防災運動会
チームでの競争を楽しみながら、おうちならではの防災を学べるアクティビティ

ある惑星からのSOS
SDGsを学べるオンライン謎解き脱出ゲーム

トータルイベントプロデュース
周年イベント、フェス、運動会、文化祭まで!数千人規模に対応可能なイベントプロデュースサービス
ビジネスパーティー

オール社員感謝祭
社員が主役のバラエティー型クイズ大会

格付けバトル
食べて見て嗅いで、五感で楽しむ新しいエンターテインメント型企画

チームビルディングBBQ
BBQの準備・片付けからアクティビティまで全て込みの出張BBQ

ゴチバトル
食べて予想して誰もが楽しめる金額当てゲーム

キングオブラスベガス
世界一平和な「賭けない」カジノ!社内パーティーで安全にカジノを楽しめます

オンラインフードデリバリー
企業向けに開発したオンライン飲み会セット宅配サービス。離れていても共に食事を楽しめます。

トータルイベントプロデュース
周年イベント、フェス、運動会、文化祭まで!数千人規模に対応可能なイベントプロデュースサービス
- チームビルディング
- 周年パーティー・社員総会
- 懇親会
- 食事のみの手配
- チームビルディング
- 周年パーティー・社員総会
- 懇親会
- 食事のみの手配
用途・目的から探す
リアル
オンライン
社員研修

ロケットPDCAチャレンジ
ロケットを飛ばすシミュレーションを行い、PDCAサイクルを学ぶ

サバ研
サバイバルゲームを通してOODA LOOPを学べる体験型研修

合意形成研修コンセンサスゲーム
チームで話し合い1つの結論を導き出そう!合意形成を学べるアクティビティ

リアル探偵チームビルディング
情報を整理し、ミッションをクリアせよ。1チーム最大20人で協力する推理ゲーム

混乱する捜査会議からの脱出
NEC開発の最新技術を駆使して真犯人を導き出す、チームビルディング型推理ゲーム

マーダーミステリー研修
物語の主人公になりきり、それぞれのミッションを達成せよ!心理戦を楽しむ推理ゲーム

防災謎解き
謎解きを通して楽しく防災を学べる謎解きアクティビティ

ワールドリーダーズ
SDGsの浸透に!史上最も生々しいSDGsビジネスゲーム

SDGsマッピング
自社とSDGsの関連を見つけ出しSDGsを自分ゴト化するワークショップ