SDGsの本質を体感的に楽しく理解する!
SDGsカードゲーム
カードゲーム
「2030 SDGs」とは?
カードゲーム「2030 SDGs(ニイゼロサンゼロ エスディージーズ)」は、
ゲームを楽しみながら2030年のわたしたちの世界がどうなっているのか
シミュレーションをすることができるゲームです。
2019年5月には国連本部でもこの研修が実施され、日本国内ではのべ20万人以上が参加しています。
研修では弊社のカードゲーム有資格者(公認ファシリテーター)が、SDGsの必要性やSDGsによる世界の変化を体験できるようにゲームを進行していきます。
ゲーム終了後には振り返りの時間を設け、ゲームで体験したことと世界で起きている問題を結びつけて、なぜSDGsに取り組む必要があるのか考えるきっかけを作ります。
こんな方におすすめ
- SDGsを社内に浸透させたいが、無理に勧められない
- 社内へのSDGs浸透方法に悩んでいる
- ゲーム要素の強いSDGs研修を探している
- 参加者が自ら考え主体的に取り組める研修がしたい
カードゲーム
「2030 SDGs」の流れ
SDGsの概要・ルール説明
ゲームのルール・SDGsの概要説明を行います。
「SDGsがなぜ必要なのかを考える」というゲームの目的を理解する
カードゲーム
与えられたお金と時間を使いプロジェクト活動を行うことで、最終的にゴール達成を目指します。
現実に模したゲームから2030年の世界をシミュレーションする
振り返り・対話
ゲーム体験と現実世界を紐づけながら双方向の対話を使って振り返りを行います。それを元に日常の業務に活かせるポイントを考えます。
ゲーム中の意識の変化・ゲームと現実世界の繋がりを体感する
SDGsの本質を知る(講義)
私たちがなぜSDGsに取り組む必要があるのか知っていただき、SDGsを考える際にはどのような意識を持つべきなのか伝えます。
なぜSDGsが必要なのか・世界は繋がっていることを理解する
ビジネスとSDGs(講義)
※オプション
多様なビジネス事例を使うことで、ビジネスとしてSDGsを進める必要性や重要性を腹落ちすることができます。
ビジネス事例の紹介・ビジネスを取り巻く環境の変化を理解する
SDGsマッピング(ワーク)
※オプション
自社とSDGsの繋がりを見つけるためにマッピングを行ったり、今後の組織としての目標や、個人としての目標を立てたりします。
自社とSDGsの繋がりを理解して、これからの行動変容に繋げる
詳しいゲームの
流れはこちらから
おすすめオプション
ゲーム後に、SDGsワークショップ「SDGsマッピング」にて振り返りをおすすめしています。
自社とSDGsのつながりを発見し、目標を設定するためのワークショップです。
自社の取り組みとSDGsとの関わりや現状の取り組み度合い、そして今後の目標について考えます。
本ワークショップを通して、SDGsを自分ごと化し、より身近にSDGsを感じることができます。
所要時間: | 1時間30分~2時間 |
---|---|
金額 : | 15名 15万円~ |
SDGsマッピングの流れ
SDGsの概要説明
SDGsの基礎や企業のSDGs事例をご紹介いたします。
個人&グループワーク
自社とSDGsの繋がりを見つけるためにマッピングを行ったり、今後の目標を立てたりします。
振り返り
ワーク内容を発表し、皆様で振り返りを行います。
カードゲーム
「2030 SDGs」の特徴
ゲーム世界と現実世界を結び付けることができる
現実世界に模して作成されたゲームなので、普段何気なく取っている行動が癖としてゲーム中に現れることが多々あります。
振り返りではゲーム中の行動と現実世界での行動を紐づけながら双方向の対話をするので、様々な気づきがおこります。
SDGsがなぜ私たちの世界に必要なのか理解することができる
このゲームはSDGsの目標を1つ1つ細かく勉強するためのものではありません。
「なぜSDGsが私たちの世界に必要なのか」、そして「それがあることによってどんな変化や可能性があるのか」を体験的に理解するためのゲームです。
そのためSDGsという言葉を聞いたことがない人やあまり興味関心がない人でも、ゲームが持つとっつきやすさと面白さで知らず知らずのうちに熱中し、楽しみながらSDGsの本質を理解することができます。
協力することの大切さを体感することができる
自分一人ではなく、皆で協力することでゲームの目的達成に近づきます。
最初は自分の目的達成に注力しがちですが、次第に全体を見て行動することの大切さに気付いていきます。
また、体験した上で感じたこと、気付いたことを共有し合うので、深いコミュニケーションが取ることができます。
ゲームをきっかけに皆さんのSDGsに対する考え方を知ることができます。
タイムスケジュール例
所要時間は1.5~2時間程度です。
お客様の声
製造業
50名
SDGsの目標を達成するには自分一人ではなく、皆で手を取り合うことが大切だと実感しました。実際の業務にも今回の学びを活かしてSDGs浸透を進めていきたいです。
IT業
30名
参加者はSDGsの予備知識が全くない状態でしたが、「SDGs」という言葉に囚われすぎず、純粋にゲームを楽しめていたようです。振り返りでは、「なぜそのような行動をとったのか」を深く内省する時間があるため、自分にはどんな癖があるのか見つめ直すきっかけにもなったようです。
講師の紹介
株式会社IKUSAあそびコンサルタント&SDGsコンパスプロジェクトリーダー
五十里 航
15/10,000の選考を通過して大手繊維商社に新卒入社。
その後、株式会社IKUSAに入社。営業職に従事し、入社5ヶ月目に月間売上1,000万円を突破。
2022年4月に社会課題解決プロジェクト「SDGsコンパス」のプロジェクトリーダーに就任。
防災士、カードゲーム「2030 SDGs」公認ファシリテーターの資格を保有。
”SDGsは難しそう”、”いきなり座学研修をすることはハードルが高い”といったお客様に対して、
ワクワクする楽しい体験を通して”はじめの一歩”に貢献していきます。
料金
カードゲーム2030 SDGs
おすすめオプション
カードゲーム2030 SDGs
ディレクション費用・物品レンタル費用・運営スタッフ費
【費用に含まれないもの】
会場使用費・物品輸送費・スタッフ交通費・スタッフ宿泊費(前泊が必要な場合)
関連するSDGsサービス
SDGsビジネスゲームワールドリーダーズ
会社経営の疑似体験を通じて、利益最大化を目指す対面型のビジネスゲームです。
配布される事業カード、労働力、資金を使い、事業の立ち上げや交渉など様々なアクションを起こしながら会社を育て、世界のトップを目指します。
オンラインSDGs謎解きある惑星からのSOS
人気の謎解きゲームを通して、SDGsについて学ぶきっかけを作ります。
環境や社会、経済に関する様々な課題を抱えているある惑星の情報を入手し、それをもとに現在惑星に起こっている課題の解決策を考えます。
オンラインイベント
謎パ
謎のカケラを集めて謎を解き、ミッションクリアを目指せ!全員協力型のパズルゲーム
リモ謎
オンラインチームビルディングの決定版!1,000社以上が導入したオンライン謎解き脱出ゲーム
リモリンピック
オンラインで楽しめる運動会で、楽しくチームビルディング
リモ探
情報を整理し、ミッションをクリアせよ。1チーム最大20人で協力する推理ゲーム
合意形成研修 コンセンサスゲームONLINE
チームで話し合い1つの結論を導き出そう!合意形成を学べるアクティビティ
おうち防災運動会
チームでの競争を楽しみながら、おうちならではの防災を学べるアクティビティ
ある惑星からのSOS
SDGsを学べるオンライン謎解き脱出ゲーム
- チームビルディング
- 周年パーティー・社員総会
- 懇親会
- 食事のみの手配
- チームビルディング
- 周年パーティー・社員総会
- 懇親会
- 食事のみの手配
用途・目的から探す
リアル
オンライン
社員研修
ロケットPDCAチャレンジ
ロケットを飛ばすシミュレーションを行い、PDCAサイクルを学ぶ
サバ研
サバイバルゲームを通してOODA LOOPを学べる体験型研修
合意形成研修コンセンサスゲーム
チームで話し合い1つの結論を導き出そう!合意形成を学べるアクティビティ
リアル探偵チームビルディング
情報を整理し、ミッションをクリアせよ。1チーム最大20人で協力する推理ゲーム
混乱する捜査会議からの脱出
NEC開発の最新技術を駆使して真犯人を導き出す、チームビルディング型推理ゲーム
マーダーミステリー研修
物語の主人公になりきり、それぞれのミッションを達成せよ!心理戦を楽しむ推理ゲーム
防災謎解き
謎解きを通して楽しく防災を学べる謎解きアクティビティ
ワールドリーダーズ
SDGsの浸透に!史上最も生々しいSDGsビジネスゲーム
SDGsマッピング
自社とSDGsの関連を見つけ出しSDGsを自分ゴト化するワークショップ