防災企業研修

updated: 2024 

防災研修の事例5選!研修の種類や体験型アクティビティも紹介

防災研修の事例5選!研修の種類や体験型アクティビティも紹介

地震大国とも呼ばれる日本で生活するには、地震をはじめとした様々な災害と向き合っていかなければなりません。もちろん、個人として防災への意識を高めていくことは大切ですが、最近では、防災に関する知識や意識の向上を目的とした防災研修・防災訓練を実施する企業が年々増加しています。

そこで今回は、企業が実際に取り組んでいる防災研修の事例を5例紹介します。自社の防災研修の内容について悩んでいる企業の防災担当者の方は、ぜひ参加にしてみてください。

 

防災研修・防災イベントの実績200件以上。あそびの力で防災意識を高める「あそび防災プロジェクト」とは?
⇒無料で資料を受け取る

 

企業防災でおさえるべきポイントを網羅した防災マニュアル「担当者必見 企業向け防災完全ガイド」とは?
⇒無料で資料を受け取る

防災研修の種類

セミナー・講義による防災研修

防災の専門家を招いたセミナーや講義を実施して従業員の防災知識を深めるタイプの研修。一度に全従業員に受講してもらうことが難しい場合は、DVDや動画を使って好きな時間に受講してもらうというやり方もあります。

防災訓練型の防災研修

実際に地震や火災が発生したことを想定して、災害への対処や避難のシミュレーションを行う防災訓練も防災研修に最適です。その時間帯は業務をストップしてしまうことになるので、開催タイミング等の調整は関係各所と相談して慎重に決めるようにしましょう。。

防災関連のゲーム・ワークショップを用いた防災研修

防災意識を高めるために、楽しみながら防災についての理解を深められるゲームやワークショップも沢山あります。

カードゲームやボードゲーム、ワークショップを活用することで、誰でも気軽に防災知識を学ぶことができます。

複数人のチームで進めていくワークショップは従業員同士のコミュニケーション向上やチームビルディング構築にも効果的です。 

企業の防災研修の事例を5例紹介!

企業の防災研修の事例を5例紹介!

今回は、数ある企業の防災研修の中でも特徴的な取り組みや、比較的簡単に実施できるような研修を5つピックアップしてみました。

これから企業内で防災研修を実施しようとお考えの担当者の方は、今回ご紹介する企業の事例を参考にしてみてはいかがでしょうか。

シェイクアウト訓練を実施プルデンシャル生命保険株式会社

プルデンシャル生命保険株式会社は、アメリカ最大級の金融サービス機関プルデンシャル・ファイナンシャルの一員の生命保険会社です。

プルデンシャル生命保険株式会社では、平成23年より、「シェイクアウト訓練」と呼ばれる大規模な避難訓練を実施しています。

シェイクアウト訓練とは、2008年頃にアメリカで始まった地震防災訓練のこと。私たちが学校や会社で行ったことのある避難訓練では、警報が鳴ったら全員で避難場所まで向かうのが普通でしたが、シェイクアウト訓練は少し異なります。

シェイクアウト訓練は、避難する場所を定めずに全員が一斉に「姿勢を低くする」「頭や首を守る」「揺れが収まるまで待つ」といった安全行動をとる訓練となっています。

私たちの知る従来の避難訓練とは違い、日時を事前に決めれば後は一斉に安全行動を取るだけの訓練なので、短時間で場所を選ばずに実施できるという、新しいタイプの避難訓練です。

 

また、プルデンシャル生命保険では、訓練に併せて事業所単位で防災に対する知識や意識の向上を図っており、社内全体としての防災への取り組みを積極的に実施しています。

家族との安否確認訓練東京商工会議所

東京商工会議所では、都内23区に所在する会員企業を対象に、発災時に従業員が帰宅困難者となったことを想定した「家族との安否確認訓練」を実施しています。

訓練内容は、毎年9月の防災週間の期間中に、会員企業の従業員とその家族が災害用伝言ダイアルなどの安全確認ツールを使い、実際に安否確認を行うというもの。これまでの累計で、およそ8万人以上の人々が参加する大規模な訓練となっています。

管理者が「防災士」の資格を取得株式会社フジ

株式会社フジは、愛媛県松山市に本社を置くショッピングセンターチェーンです。現在までに、愛媛県をはじめとする四国4県および広島県、山口県に店舗を展開しています。

株式会社フジでは、ショッピングセンター各店舗の責任者やマネージャーが「防災士」の資格を取得し、普段の防災活動や防災啓発活動、防災訓練などに取り組むことで、地域防災の拠点としての役割を目指しています。

また、新たな問題点の確認や内容の見直しのために、事業所ごとに災害対策組織を編成して総合防災訓練を実施しており、防災への高い意識付けに向けて取り組んでいます。

家族向け防災啓発活動株式会社ディスコ

精密装置や加工ツールの開発・製造・販売メーカーである株式会社ディスコでは、事業継続計画(BCP)の最大の鍵は従業員だと考え、従業員とその家族に対して防災意識を高める活動に取り組んでいます。

防災意識を高める活動の1つとして、従業員の家族向けに会社見学会を実施。見学会では、防災啓発活動を行なったり、防災グッズの展示を行うことで、参加者への防災に対する意識の向上をはかりました。

また、株式会社ディスコでは、従業員の家族一人ひとりが避難生活における必需品を認識することが重要と考え、災害時における必需品がわかる「魔法のマス」を作成しました。

「災害時に向けて何を準備したらいいかわからない」というニーズから生まれた魔法のマスを活用して、各家庭での災害時への備蓄などを推進することを目指しています。

グループ全体で防災会議を開催株式会社神戸製銅

日本の大手鉄鋼メーカーである株式会社神戸製鋼では、災害防止の取り組み強化を目的に、毎年「神戸製鋼グループ防災会議」を開催しています。

こちらの会議では毎回、防災の専門知識を持った講師を招き、従業員に対する防災啓発の推進と、防災に関する最新情報の共有を目的としています。

また、神戸製鋼グループでは、各事業所において定期的な防災訓練を実施しており、従業員の防災への意識向上にも積極的に取り組んでいます。

まとめ

防災研修の事例

今回は、企業における防災研修の事例を5例ご紹介しました。

企業によって自社の特色を活かしたり、外部の専門家を招いたりと、防災研修の内容は様々です。

防災研修の内容について検討している担当者の方は、今回ご紹介した事例を参加にして防災研修に取り組んでみてはいかがでしょうか。

楽しみながら防災の知識が学べる研修「防災運動会」

株式会社IKUSAでは、防災知識を得ながら本気で楽しめる「防災運動会」を企画・運営しています。企業の防災研修の他、チームビルディングにもおすすめです。詳しくは下記よりお問い合わせください。

⇒防災運動会の資料を無料で受け取る

 

「やらないと」から「やってみたい」と思える防災へ。「あそび防災プロジェクト」は、謎解きやワークショップ、運動会などの体験型イベントを通して参加者が防災を学ぶきっかけをつくるプロジェクトです。サービスの詳細や具体的な事例は下記の資料でご確認ください。
⇒無料で「あそび防災プロジェクト」総合資料を受け取る

 

企業防災でおさえるべきポイントを網羅した防災マニュアル「担当者必見 企業向け防災完全ガイド」とは?
⇒無料で資料を受け取る

 

イベントや研修に関するご相談はこちら

この記事を書いた人

IKUSA.jp編集部
IKUSA.jpでは、楽しさを主軸にした体験型のイベントや研修に関する情報をご紹介していきます。オンラインでもリアルでも、参加者全員が楽しめるイベントはIKUSAにお任せください。
RELATED ARTICLES関連する記事
RECOMMENDおすすめ記事
PAGE TOP