2025.08.24 SUN

新潟

水合戦

【8月24日(日) 開催】 水合戦~Water Battle~in 謙信公祭!〜川中島大決戦〜

IKUSA.jp編集部

8月24日(日)、「第100回謙信公祭」にて水合戦が開催されます!
舞台は「川中島の戦い」!先着160名のサマーバトルにぜひご参加ください!

イベント概要

【日時】2025年8月24日(日)

【場所】上越文化会館 東側駐車場

【時間】1部 10時30分~(受付:10時00分~)
    2部 13時00分~(受付:12時30分~)
※各回10分前を目安に受付へ集合してください。

【対象】5歳以上
※未満児のお子様はご参加いただけません。保護者の方と一緒に観覧していただくことができますので戦場外からのご声援をお願い致します。

【参加費】500円 
※当日、受付で現金にてお支払いいただきます。

【参加方法】下記サイトにて事前申し込みをお願いいたします。
      ⇒https://waterbattleinkenshinkousai100.peatix.com/
申込み受付開始:7月7日(月)
※当日参加も可能です!

【定員】各回80名様(事前予約枠:60名、当日参加枠:20名)

【持ち物】濡れてもよい服装、日よけの帽子、飲み物 

【アクセス】
◇お車でお越しの方
①北陸新幹線「上越妙高」駅から車で約25分
②北陸自動車道上越ICより約10分
③上信越自動車道上越高田ICより約20分

◇交通機関でお越しの方
・電車:
①JR東日本直江津駅より えちごトキめき鉄道はねうまライン(直江津-妙高高原)
②北陸新幹線 上越妙高駅より えちごトキめき鉄道はねうまライン(妙高高原-直江津)
 春日山駅 下車 徒歩5分
・路線バス:
路線番号① 上越大通り線    →「市役所」下車
路線番号⑪ 謙信公大通り循環線 →「文化会館前」下車
路線番号⑭ 謙信公大通り線   →「文化会館前」下車

水合戦とは??

 

火縄銃型の水鉄砲を持ち、胸に魂(水にぬれるとドクロマークが浮き上がるワッペン)を取り付けて、大人数で戦う、まさに幕末の熱い戦いを思い起こさせるような、親子で楽しめる体験型アクティビティです!

今回は「謙信公率いる上杉軍 対 信玄公率いる武田軍」の大合戦!

敵から放たれる水を壁を頼って敵に近づいて魂を濡らそう!

水合戦の基本的な戦い方

水合戦には大きく分けて3種類の戦い方がございます!!

①全滅戦
チーム全員の命を落とされる、もしくは制限時間終了後に命が少ないチームが負けとなります。シンプルなルールで勝ち負けが明確な合戦方式です。

②大将戦
各軍に総大将が配置されます。自軍の総大将の魂にドクロマークが出た時点で、大将討ち死にとなりその軍は全滅となります。自分たちの大将を守る親衛隊! 敵の大将首を狙う特攻部隊! 全員が役目役割を与えられ、勝利に向けて戦略的に戦う必要があります。

③陣取り戦
各軍の陣に魂のついたウォールが設置されます。自軍のウォールについた魂を守りつつ自分の命も守りながら、敵軍のウォールについた魂を狙う必要があるため、少し難易度の高い戦い方です。

※注意事項※
◎今回の戦中の事故や怪我については、自己責任となりますので予めご了承ください。
◎今回のイベントはずぶ濡れになります。カメラ、携帯電話などに破損に関しての責任は負いかねます。
◎熱中症、脱水症対策にご協力お願いします。テントなど日陰をつくる予定ですが、強風で設営できない場合もございます。帽子の着用、日傘持参を強くおすすめいたします。
◎妊娠中の方、持病のある方、酒気帯びの方はご参加いただけません。
◎当日撮影した写真は、株式会社IKUSAのHPやSNS等で使用させていただくことがございます。掲載されると困る方は、スタッフまでお声掛けください。また、肖像権は株式会社IKUSAに帰属するものとします。

----------------------------

【主催】謙信公祭協賛会(事務局:上越市観光振興課内)
【企画・運営】株式会社IKUSA
【お問合せ】03-5960-5193

この記事を書いた人

IKUSA.jp編集部
IKUSA.jpでは、楽しさを主軸にした体験型のイベントや研修に関する情報をご紹介していきます。オンラインでもリアルでも、参加者全員が楽しめるイベントはIKUSAにお任せください。
PAGE TOP