福利厚生

updated: 2024 

福利厚生のタイプ別の事例25選

福利厚生のタイプ別の事例25選

本記事では、福利厚生の事例をタイプ別に計25選紹介します。

 

年間1000件以上のイベント・研修を支援。IKUSAのサービス総合カタログ【デジタル版】を無料配布中
⇒無料で資料を受け取る

アクティビティと講義・グループワークで研修の学びが定着
受講者の主体性・意欲を最大化させる没入型研修「あそぶ社員研修」とは?
⇒あそぶ社員研修 総合資料を無料で受け取る

 

住宅・家族関連の事例

以下では住宅・家族関連の福利厚生の事例を紹介します。

株式会社アイアンドシー・クルーズ

太陽光発電やリフォーム関連の事業を行っている株式会社アイアンドシー・クルーズでは、発電手当という制度を用意しています。発電手当は社員が自分の持ち家に太陽光発電システムを設置した際に補助してくれるという内容です。名前も内容も、ありそうでない制度でしょう。

発電手当と同じ住宅関連の手当として、5キロ手当という制度もあります。内容としては、会社から道路距離で5キロ圏内に住んでいる場合に家賃補助をしてくれるというもの。株式会社アイアンドシー・クルーズ自体は2020年に株式会社じげんと経営統合しましたが、住宅関連でユニークな内容だったこともあってピックアップしました。

株式会社ZOZO

ZOZOTOWNWEARなどを運営している株式会社ZOZOでは、千葉手当という住宅関連の制度を用意しています。千葉近郊部の地域活性化を目指して設けられた福利厚生であり、指定エリアに住んでいる社員に毎月5万円が支給されます。

千葉手当は社員からの評判が良い制度で、社員の半数がこの制度を利用。会社から近くなれば、その分の通勤時間を削減できるため、無駄な時間を減らすことにも繋がります。そういった意味でも、千葉手当は魅力的な制度といえるでしょう。

株式会社バンダイ

おもちゃメーカーとして有名な株式会社バンダイでは、結婚や子育てに関する福利厚生を多数用意しています。主なものとしては、最大5日間まで取得できる結婚休暇や保育所の誘致、育児フレックスなど。仕事と家族の時間が両立できるような取り組みを積極的に行っています。

また、株式会社バンダイの場合は出産に関する福利厚生も用意。たとえば、出産子育て支援金は、1人目と2人目に対して30万円を支給し、3人目となれば300万円も支給されます。その他、男性社員が妻の出産や子育てをサポートするための休暇もあります。

ファーレイ株式会社

ファーレイ株式会社は、「猫とはたらく企業」として有名なシステム開発会社です。猫との関係性が強い企業ということもあって、猫手当ての支給や猫同伴出勤制度など猫好きにはたまらないと思えるような福利厚生を用意しています。

作業場所に猫がいる状況は邪魔なのでは?と思うかもしれません。しかし、猫を飼っている方にとっては、近くに愛猫がいるからこそ安心して働けるものです。また、わざわざ求人募集を出さなくても猫好きな求職者が集まる効果も期待できます。

株式会社ランクアップ

オリジナルのクレンジング商品を扱う株式会社ランクアップでは、女性社員の育児をサポートする福利厚生を用意しています。会社がベビーシッターと契約していることがその1つであり、300円でベビーシッターを利用できます。

ベビーシッターとは別に、スーパー時短という制度を設けています。こちらも、子育てをサポートした福利厚生です。スーパー時短は平日でも子どもを習い事に連れていけるよう設けられた制度であり、830分から1430分という短時間勤務ができます。

株式会社Wiz

ITプロダクト事業やデジタルサイネージ事業などを行う株式会社Wizは、育児支援に関するさまざまな手当を用意。出産お祝い金制度や子ども手当、クリスマス手当などの種類があり、行事に合わせて子供のいる社員へ支給しています。

住宅関連であれば、引越手当と住宅手当の2つを用意しています。引越手当は会社から半径3km以内の家に引っ越し、通勤交通費が以前よりも安くなった場合に最大20,000円まで支給。もう1つの住宅手当は、役職に応じて最大50%まで補助してくれます。

医療・健康関連の事例

以下では医療・健康関連の福利厚生の事例を紹介します。

グーグル合同会社

世界最大の検索エンジンを運営するグーグル株式会社は、社員の健康管理を重要視しています。そのため、健康に関する設備が非常に充実しており、診療所やカイロプラティック、理学療法などの健康サービスが受けられます。

また、オフィスによってはフィットネスセンターやアクティビティなどを完備。食事は、栄養バランスをしっかりと考えた料理が提供されます。全体的に見て国際的な大企業ということもあり、福利厚生の規模も非常に大きい傾向にあります。

サイブリッジグループ株式会社

Webサイトの構築やシステム開発などを行うサイブリッジグループ株式会社では、リブートタイム制度を設けています。必ず115分のリフレッシュ休憩を取らなければいけないという制度であり、昼寝やゲームなど好きなことができます。

また、健康に関する福利厚生には、健康維持促進手当も挙げられます。タバコによる健康被害を考慮した福利厚生であり、いくつかの条件をクリアすることで月額5,000円が支給されます。

旅行・休暇関連の事例

以下では旅行・休暇関連の福利厚生の事例を紹介します。

Chatwork株式会社

ビジネス向けのチャットツールを運用しているChatwork株式会社では、ゴーグローバル制度を設けています。ゴーグローバル制度は、海外旅行の費用を14,000円支給するというものであり、社員の知見を広げる目的があります。

ゴーグローバル制度と似たような制度としてゴーホーム制度もあります。ゴーホーム制度は実家へ帰省する際、1回につき14,000円を支給。配偶者がいる場合には追加でさらに14,000円支給されます。

株式会社ADVENTURE

航空券販売予約サイトを運営している株式会社ADVENTUREでは、旅行割引を用意しています。社員割引で旅行できるという内容ですが、アルバイトも含めた社員だけではなく、家族や友人まで対象。範囲が広いこともあり、旅行が好きな方にとっては魅力的な福利厚生です。

また、株式会社ADVENTUREは社員旅行も実施。年に1回行われており、これまでは沖縄やセブ島、ニューヨークなど国内外を訪れています。

株式会社MBM

東京ディズニーリゾート®の清掃や警備を行う株式会社MBMは、スケジュールごとにさまざまな行事を開催。たとえば7月と12月の場合、所定の条件をクリアした社員に対して東京ディズニーリゾート®のワンデーパスポートが配布されます。

株式会社MBMの福利厚生において特に大きなものが、毎年1月に開催されるサンクスデーです。閉園後のテーマパークを貸し切り、上司がおもてなしをしてくれます。東京ディズニーリゾート®で働いているからこそできる福利厚生であり、他社にはできない制度といえるでしょう。

株式会社バーグハンバーグバーグ

ユニークな休暇として代表的な企業が、株式会社バーグハンバーグバーグです。株式会社バーグハンバーグバーグでは、祝日がない6月と10月に「あったらいいなジャンボエクレアの日」といった個性的なオリジナル祝日を作って休暇としています。

名前がユニークなオリジナル祝日ですが、祝日ごとの過ごし方に関する条件内容もユニークです。2020624日の「ださいマウスポインタの日」では、終日ださいマウスポインタを使わなければならないという条件が設けられていました。

株式会社ジークレスト

女性向けゲームの開発を行う株式会社ジークレストでは、業務内容にちなんだ休暇制度を用意しています。その名も推しメン休暇制度であり、1年に1度だけ推しメンの記念日に休暇を取得することが可能。さらに、上限5,000円までの活動費まで支給されます。

推しメン休暇制度とは別に、ガールズイベントに参加する際の補助制度もあります。あくまで会社が指定した女性向けゲーム開発に役立つイベントが対象ですが、こちらも他社にはないユニークな休暇制度です。

株式会社サニーサイドアップ

株式会社サニーサイドアップでは、32もの制度を設けています。恋愛関連の制度を見てみると、恋愛勝負休暇や失恋休暇を用意。また、結婚記念日休暇や離婚休暇なども用意されており、プライベートの内容に応じた制度を利用できます。

株式会社サニーサイドアップはダイバーシティの理念に基づいた制度設計をしており、同性婚や事実婚に関する休暇制度もあります。その1つが結婚休暇であり、同性婚や事実婚であっても取得できるのが魅力です。

仕事関連の事例

以下では仕事関連の福利厚生の事例を紹介します。

株式会社ファンコミュニケーションズ

アフィリエイト広告で有名な株式会社ファンコミュニケーションズでは、9conという新規ビジネスプランコンテストを行っています。入社年次や雇用形態の条件はなく、大賞受賞者にはビジネス化のチャンスがあります。

その他、仕事人大賞や社員提案制度といった仕事向けの福利厚生を用意。仕事人大賞は半期に1回「プロの仕事人」を投票で決め、選ばれた人がトロフィーと賞金を手に入れます。もう1つの社員提案制度は、入社年次や雇用形態に関わらず、業務中の課題解決や新規事業のアイデアを社内で提案する制度です。

株式会社Eyes, JAPAN

株式会社Eyes, JAPANでは、Research Associateという制度を設けています。技術職を大切にする株式会社Eyes, JAPANならではの制度であり、一定の条件を満たせば管理職が免除されます。技術職のまま勤め上げたい方に魅力的な制度。1つの仕事にこだわりたい社員目線の福利厚生でしょう。

また、優秀な技術者向けに10%ルールという制度もあります。勤務時間の一部を通常業務以外の研究開発に使えるという内容です。これは、個人の研究開発に対する意欲促進や維持に役立っています。他にも、株式会社Eyes, JAPANでは書籍購入制度や勤続表彰制度も用意。さまざまな仕事向けの福利厚生を用意している代表的な企業といえるでしょう。

アナグラム株式会社

アナグラム株式会社の福利厚生は、性善説から生まれるユニークな内容が特徴的です。主なものとしては、女性向けの休暇であるJOJO休暇や旅行好きに嬉しい旅休暇など。もちろん、有給休暇やリモートワークといった基本的な制度も設けられています。

その上で仕事向けの福利厚生として、書籍代の全額支給やクライアントの商材体験などが挙げられます。どれも仕事に活用されることが条件ですが、書籍代の全額支給を活用してさまざまなビジネス本を購入した社員もいます。

株式会社ゲームオン

オンラインゲームを運営している株式会社ゲームオンは、キャリア支援・資格取得報奨金制度を設けています。社員の自己啓発運動を支援するものであり、自主的に参加した業務関連のセミナー費用を一部会社が負担してくれます。

また、会社が指定した資格を取得した場合には報奨金を支給。対象となっている資格はさまざまあり、ビジネス系以外にも語学や情報処理系の資格も含まれています。

その他のユニークな事例

以下ではユニークな福利厚生の事例を紹介します。

クルーズ株式会社

スマートフォン向けゲームの開発を行うクルーズ株式会社では、ユニークな制度を多数用意。たとえば、CROOZ号乗船往復チケットは、クルーズ株式会社で長く働いた社員がやむを得ない理由で退職した場合、有効期限内にチケットを使うことで復職できる制度です。

また、協力して仕事を進めるために有効的なオタスケマンという制度もあります。困ったことが合った際に全社員に協力要請ができるというものであり、社員同士のコミュニケーションやアイデアの発想などに繋がっています。

株式会社カヤック

株式会社カヤックも、ユニークな福利厚生で知られる企業です。主なものとしては、本社がある鎌倉にちなんだ鎌倉職住近接手当や毎月サイコロで給料が決まるサイコロ給、給与明細を開けるのが少し楽しくなるスマイル給などが挙げられます。

また、社員の成長をサポートする制度も多数用意。いしころぼうし研修では、オフィス内を歩き回って他の社員がどのような仕事をしているのかチェックできます。会議や面接をしている会議室に入ることもでき、評判も高い研修となっています。

株式会社いろはにぽぺと

株式会社いろはにぽぺとでは、「常識の斜め上をイくオタク系クリエイター集団」というキャッチコピーのもとでユニークな福利厚生を用意しています。主なものとしては、同人活動の積極的な推奨やオリジナルの教育システムなど。名前もオタクっぽさが感じられるものであり、自社らしさへのこだわりが見えます。

株式会社いろはにぽぺとはesport事業も行っていることもあり、その事業に関連した福利厚生もあります。それがゲーミングPC付きの会社寮です。プロゲーマーが使っているPCを大量に完備しているため、プライベートでは思いっきりゲームが楽しめます。

株式会社オウケイウェイヴ

株式会社オウケイウェイヴでは、世界のビール飲み放題というお酒好きに魅力的な制度を用意。18時以降から利用でき、社員同士のコミュニケーションや打ち合わせの場としても向いています。さらに、社外から講師を呼んで勉強会が行われることもあるのです。

他にも、株式会社オウケイウェイヴは、季節に合わせた社内イベントを開催。毎月行われており、社員同士で協力しながらお花見やお茶会といった社内イベントを行っています。

株式会社ゆめみ

株式会社ゆめみでは、社員の食生活をサポートする目的で野菜支給制度を導入しています。毎月1回、全員に産地直送の無農薬野菜を配っており、社員は数種類の中から自分に合ったセットを選べます。

他の制度は一般的にも多い、出産祝い金や在宅勤務制度、社内イベントなどを完備。仕事向けに関しては、社外研修費用を会社側が全額負担してくれるというものがあります。費用をすべて企業が負担してくれるからこそ、社員はお金のことを気にせずに興味のある研修に参加できます。

株式会社GameWith

国内最大級のゲームアプリ情報・攻略サイトを運営する株式会社GameWithでは、ゲームに関する制度を用意しています。たとえばゲーム代手当は、対象のゲームを業務時間外にプレイした場合、そのプレイ時間に応じて支給されます。

もう1つゲーム関連の制度として、ゲーム大会入賞者表彰があります。名前どおり、ゲームの大会で優秀な成績を収めた社員を毎月表彰するというものであり、ゲームに関する事業を行う企業ならではの福利厚生です。

株式会社サイダス

最後に紹介する株式会社サイダスは、Twitterボーナスという福利厚生を完備しています。Twitterのフォロワー数に応じてボーナスがもらえるものであり、Twitterを活用して社員の個性を引き出すことを目指した福利厚生となっています。

Twitterボーナスを設けることで社員全員が広報となり、積極的に情報を発信するようになりました。結果としてSNS上における知名度の向上にも繋がり、トライアルではインプレッション数が200%以上という結果が出ています。

まとめ

今回は、タイプ別に福利厚生の事例を紹介しました。

IKUSAでは、年間1000件以上のユニークなイベントや研修を支援しています90種類以上のイベント・研修サービスからお客様のニーズに合わせてご提案させていただき、ご要望に応じたカスタマイズも可能です。サービスの詳細や具体的な事例は下記の資料でご確認ください。
⇒無料でサービス総合カタログ【デジタル版】を受け取る

「あそぶ社員研修」は、受講者全員の主体性を高め、置いていかれる社員を作らない講義・アクティビティ一体型の研修プログラムです。講義による学びの定着を促し、翌日からの業務に役立てることができます。

⇒あそぶ社員研修 総合資料を無料で受け取る

お問い合わせはこちら

この記事を書いた人

よしふみ
旅行系からビジネス系に至るまで、幅広いジャンルを執筆するWebライター。国内外を旅しながら、記事を書いています。
RELATED ARTICLES関連する記事
RECOMMENDおすすめ記事
PAGE TOP