リアル合戦商業施設・テーマパーク

updated: 2023 

忍者合戦

みのおキューズモールで開催!忍者合戦&手裏剣道場!

みのおキューズモールで開催!忍者合戦&手裏剣道場!

2019年1月5日(土)、1月6日(日)の2日間にわたり、

大阪府箕面市の複合型商業施設、みのおキューズモールにて

忍者合戦」と「手裏剣道場」が行われておった。

 

今回はその様子をお届けして参る!

 

忍者合戦とは

忍者合戦とは、スポンジ製の刀を用いて敵の腕についた「命」を落とす「チャンバラ合戦」に、忍者の要素を掛け合わせたもの。

通常の戦に特殊ミッションや忍者風衣装などが加わることで、

忍者になりきれるベントとなっておるのじゃ。

過去の開催例はこちらをご覧くだされ!

みのおキューズモールにて開催!

今回忍者合戦が開催された場所は、大阪・箕面の、みのおキューズモールのイベントスペース。

 

みのおキューズモールは、多くのショップや映画館が入ったファミリー向けショッピングモール

家族のお出かけスポットして人気を博しておる!

 

 

こちらの施設には車や最寄駅からのシャトルバスで向かう者が多いようじゃが、

2020年には「新箕面駅(仮)」という施設直結の駅ができるそうな!

ますます来館者が増えそうじゃのう!!

 

忍者合戦の様子

では、さっそく当日の様子を紹介して参ろう!

 

まずは、受付をしてくれた皆の者に、

忍者になるための「忍ビブス」と「スカーフ」を配布じゃ!

 

命を装着し刀も持ってもらい、準備完了!!

皆、似合っておるのう!!!

 

 

合戦を始めるにあたって、MCによるルール紹介。

皆の忍者魂を揺さぶるようなアツいMCをお届けじゃ!!

 

今回の忍者合戦は「赤軍vs青軍」の戦い。

 

合戦の前には軍議を行い、各軍、士気を高めておったぞ!

 

実際の合戦の様子がこちら!

忍者合戦には、大人も子供も関係なし

チームで立てた戦略を意識しながら縦横無尽に駆け回り、命を落としあっておった!

 

 

勝った時はチームみんなで喜び合えるというのも忍者合戦の特徴の一つなのじゃ!

 

 

最後は全員で集合写真を撮影!

多くの軍議や合戦を繰り返すことで、皆立派な忍者として成長できたようじゃ。

忍者合戦-SHINOBI-の資料ダウンロードはこちら

手裏剣道場、現る!

今回、実は忍者合戦以外にもうひとつ、

手裏剣道場」といったコンテンツもご用意させていただいた!

 

こちらは、忍者の代名詞である手裏剣投げを手軽に体験できるもの!

 

開催時間が決まっている忍者合戦とは異なり随時受付をしているため、

手軽にふらっと遊べるのが特徴じゃ。

 

手裏剣道場の様子

そんな手裏剣道場の様子がこちら!

 

手裏剣を受け取って…

 

いざ、投げんとす!!!!!!!

 

忍者合戦に負けず劣らず、

多くの忍者たちが手裏剣投げに興じておったぞ!

「手裏剣道場で修行をしてから忍者合戦に挑みたい」

「忍者合戦での反省から、手裏剣道場で忍者としての修行を積みたい」

「単純に手裏剣を投げてみたい」など、

皆それぞれの目的を持って手裏剣道場を楽しんでおったようじゃ!

 

「忍者合戦」「手裏剣道場」がもたらす効果とは?

この度は忍者に関連する2つのコンテンツを用意し、

多くの子供・大人たちに「忍者になりたい!」という夢を叶えてもらった!

 

そんな忍者合戦や手裏剣道場を行うことでもたらされる効果とは何なのか、

いくつか紹介させていただく!!!

①非日常を体験できる

本イベントでは、忍者の衣装を着たり、刀・手裏剣を手にしたりすることによって、

忍者になりきることができるのじゃ。

しかも、ただのコスプレではなく、

実際に体を動かして「体験」することができる。

 

普段の遊びでは体験できないようなワクワク感を得ることができる、

それが本イベントの魅力の一つなのじゃ!

②親子で一緒に楽しめる

忍者合戦は、親子での参加率がとても高かった!

ルールがシンプルで運動神経の良し悪しも関係ない遊びだからこそ、

世代を超えて楽しむことができるのじゃ。

特にショッピングモールのイベントを開催するとなると、

イベント中は親が退屈、ショッピング中は子供が退屈…

ということも起こりうるのじゃが、忍者合戦だとその心配は無用!!

忍者合戦は、家族全員が一緒に楽しめるイベントとなっておるのじゃ。

③ショッピングモールを利用するきっかけになる

今回の実施場所は、ファミリー向けショッピング施設・みのおキューズモールのイベントスペース。

 

ショッピングモールでのイベント開催ということで、

普段あまりショッピングモールに行かない人でも、

イベントをきっかけに「行ってみようかな」という気持ちになるのじゃ!

 

さらには、

せっかく来たのだからお買い物をたくさんしよう、映画を観よう、ご飯を食べよう…

といった動きに繋がる可能性もあるのじゃ。

 

実際、今回の手裏剣道場はモール内での買い物レシートを見せることが参加条件となっていたため、

モールの利用促進に直結する形となっておった!

 

「忍者合戦」や「手裏剣道場」は、

ショッピングモールを活性化させる働きも持っていると言えるのじゃ。

 

 

今回のイベントは、

参加者はもちろんのこと、

会場側にとっても嬉しいものだったのじゃな!

 

ショッピングモールでのイベント開催に、

ぜひ「忍者合戦」や「手裏剣道場」を取り入れてみてはいかがじゃろうか。

 

忍者合戦-SHINOBI-の資料ダウンロードはこちら

この記事を書いた人

IKUSA.jp編集部
IKUSA.jpでは、楽しさを主軸にした体験型のイベントや研修に関する情報をご紹介していきます。オンラインでもリアルでも、参加者全員が楽しめるイベントはIKUSAにお任せください。
RELATED ARTICLES関連する記事
RECOMMENDおすすめ記事
RECOMMENDおすすめサービス
PAGE TOP