商業施設・テーマパーク謎解きリアル

updated: 2025 

New!

周遊型謎解き

【体験レポート】「周遊型謎解きゲーム“暑さに負けない生きものの秘密”」モビリティリゾートもてぎ様

【体験レポート】「周遊型謎解きゲーム“暑さに負けない生きものの秘密”」モビリティリゾートもてぎ様

栃木県茂木町に位置する「モビリティリゾートもてぎ」は、株式会社ホンダモビリティランドが運営する、人と自然とモビリティを融合させた大型リゾート施設です。

2025年夏、同施設ではパークパスポート購入者(主に小学生以下のお子様とその保護者)を対象に、周遊型謎解きゲーム「暑さに負けない生きものの秘密」を開催しています。広大な敷地を巡りながら、生きものの知恵や自然をテーマにした謎解きに挑戦する、親子で楽しめるイベントです。

【実施理由】特別感のあるサマーイベントを実施したい

毎年夏に開催してきたスタンプラリー形式のイベントを、より特別感のあるコンテンツに進化させたいという想いから、今年はオリジナル謎解きを採用。

暑さ対策として、今回は水鉄砲を使ってヒントを出す新ギミックを導入し、より体感的で涼しい工夫を加えました。

イベント概要

イベント名 :暑さに負けない生きものの秘密
開催期間  :2025719日(土)~2025831日(日)
開催場所  :栃木県 モビリティリゾートもてぎ
対象    :パークパスポートを購入した小学生以下のお子様とその保護者
イベント内容:周遊型謎解きゲーム(オリジナル制作)
主催    :モビリティリゾートもてぎ(株式会社ホンダモビリティランド

【レポート】実際に謎解きを体験

我々IKUSA編集部が、実際に体験してきました。

暑さに負けない生きものの秘密」をテーマにした冊子を手に、施設内のラリーポイントを順番に巡ります。

ラリーポイントはすべて自然や生きものをモチーフに設計されています。施設の目玉となるスポットに訪れてもらえるよう、導線設計も工夫させていただきました。

<スポット一覧>

  • ハチのスポット:自然観察を楽しめるエリア
  • イノシシのスポット:アスレチック「巨大ネットの森」近くのエリア
  • トンボのスポット:涼を感じられる「水の遊び場」近くのエリア
  • タヌキのスポット:迷路を楽しめる「迷宮森殿」近くのエリア

各スポットで手に入るキーワードを集め、最後に水鉄砲でパネルを撃つと隠されたイラストが浮かび上がります

そのイラストを手掛かりに最後の謎を解き、答えを報告するとオリジナル缶バッジが贈られます。

会場には「スプラッシュひろば」など涼を感じる夏イベントも併設され、回遊中も飽きない仕掛けが満載でした。

▼イベントのショート動画はこちら:

 

本イベントは831日まで開催中です。

また、モビリティリゾートもてぎには、バラエティ豊かなアクティビティやスポットが充実しています。


たとえば、ユニークなコンセプトのアスレチックやスリル満点のジップライン、子どもが自由に操れるクルマやバイクのアトラクションなど、年齢を問わず楽しめる魅力が揃っています。

みなさんぜひ足を運んでみてください。

 ——————————-

周遊型謎解きゲームは、施設の魅力を最大限に活かすことで、「こんな素敵なスポットがあるんだ!」という気づきを参加者に与えることができます。また、複数のスポットを回遊してもらうことで、参加者の滞在時間を延ばすことができます。

周遊型イベントの企画にお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

謎解きについて詳しくはこちら

イベントの問い合わせはこちら

この記事を書いた人

IKUSA.jp編集部
IKUSA.jpでは、楽しさを主軸にした体験型のイベントや研修に関する情報をご紹介していきます。オンラインでもリアルでも、参加者全員が楽しめるイベントはIKUSAにお任せください。
RELATED ARTICLES関連する記事
RECOMMENDおすすめ記事
PAGE TOP