金融庁
後援事業
文部科学省
後援事業
環境省
後援事業
キッズフリマのサブタイトル
キッズフリマのサブタイトル
キッズフリマの会場光景
キッズフリマの会場光景

こんなお悩みありませんか?

ファミリーイベント
企画に悩んでいる

地域コミュニティの
場として社会貢献したい
が、
何をすれば良いかわからない

イベントを開催しても
安定した集客ができない

集客しても
売上に繋がらない

イベントの効果があったか
検証したいが、
来場者を正確に把握出来ない

キッズフリマのサブタイトル

その悩み、キッズフリマ で解決できます!

白い花1 どんぐり 花冠1 ミモザ 看板 白い花2 花冠2 花瓶 キッズフリマ説明写真1 キッズフリマ説明写真2 キッズフリマ説明写真3 キッズフリマ説明写真4
雲 サーカス小屋の屋根
キッズフリマのロゴ

って?

売るのも、買うのも、子どもだけ。
大人は立入禁止のフリーマーケットです。

物の売り買いを通して、お金の扱いはもちろん、
現代社会に必要な様々なことを学べる体験型教育イベントです。

子どもの絵

IKUSAは、キッズフリマの
公式ライセンス企業です

2006年に小さなイベントとしてスタートしたキッズフリマは、今では全国各地から開催依頼をいただくイベントとして成長し、現在もその規模を拡大しています。

イベント企画や集客の悩みを
キッズフリマで解決します

子ども二人の絵

社会貢献・SDGs

  • ・文部科学省後公認の公益性が高いイベントです
  • ・イベントを通して、SDGsを学べます
  • 家族連れの絵

    集客

  • ・1日で約1,000人 集客します
  • ・長時間の滞在により、売上等に繋がります
  • データ分析の絵

    参加者データ集計

  • ・アンケートなどを通じて来場者を把握し、精度の高い報告書を作成します
  • イベント企画・集客の課題を解決するなら
    キッズフリマ

    内容が固まっていなくてもOK!

    メール

     今すぐ相談する 

    まずは詳細を知りたい!

    ダウンロード

     資料ダウンロード 

    お急ぎの方はお電話から

    電話

    03-5960-0193

    受付時間:10:00~19:00(土日祝を除く)

    キッズフリマの 4 つの特徴

    01

    文部科学省の後援事業

    波線

    SDGs、教育改革方針に沿った
    体験型コンテンツとしての高い信頼度により、
    イベント開催がSDGsへの貢献に。

    詰め込み教育から実践型の教育へ。学校の外での教育コンテンツ需要を解決します。
    SDGsにおいては、「4.質の高い教育をみんなに」「8.働きがいも経済成長も」「10.人や国の不平等をなくそう」「12.つくる責任、つかう責任」 のゴール達成のために従事しています。

    SDGs
    チラシ
    02

    学校でチラシを配布

    波線

    会場近隣エリアの教育委員会の後援名義を取得し、
    学校チラシを約10,000部配布致します。
     

    該当エリア内で児童数が10,000人に満たない場合は該当エリア外にもチラシを配布し合計10,000部を配布します。

    03

    安定した集客

    波線

    キッズフリマへの高い関心が
    ファミリー層の安定した集客力に。
     

    約90%の方が学校チラシを見て出店予約、来場します。
    1日の平均来場人数は約1,000名です。
    出店の応募倍率は平均4.25倍です。

    キッズフリマの会場光景
    仕事内容
    04

    報告書作成までワンストップ

    波線

    イベントを成功させるための作業は
    すべて専任コンサルタントにおまかせください。
     

    企画、告知、運営から、報告書作成まで、専任のコンサルタントが一気通貫で対応します。
    登録制により来場者を正確に把握し、精度の高い報告書を作成します。

    イベントの流れ

    タイムテーブル
    ※通常は午前午後の2部開催です。参加者を入れ替え、同じ流れで午後も開催いたします。

    イベント企画・集客の課題を解決するなら
    キッズフリマ

    内容が固まっていなくてもOK!

    メール

     今すぐ相談する 

    まずは詳細を知りたい!

    ダウンロード

     資料ダウンロード 

    お急ぎの方はお電話から

    電話

    03-5960-0193

    受付時間:10:00~19:00(土日祝を除く)

    キッズフリマで学べる事

    リテラシー講演

    お金のリテラシー

    実際のお金を使っての売り買い、スタッフのレクチャーによって収支計算シートの記入の仕方を身に付け、収支の計算を学びます。

    リユース

    リユース意識

    自分にとって不要な物が他の誰かにとっては価値がある事を学び物を大切に扱う姿勢が身につきます。

    コミュニケーション

    コミュニケーション能力

    お客さんへの接客に必要な「見る、聞く、話す」といった基本的なコミュニケーションを体験を通じて学びます。時にはドキドキしながら値段の交渉をする場面も。

    キッズフリマへの思い

    これからの子どもたちに伝えたい

    商売ってたのしい。
    お金ってこわくない。

    私自身、家庭の事情もあり小中学生の頃から路上販売などの商売に関わる機会が多くありました。
    大人になってから振り返ると、その時の経験から、生きる上で大切な考え方やスキルをたくさん身に付けられたと感じています。

    そこで、今の子供たちにも、安全に商売を体験できる機会を作ってあげたいと思い、2006年に「キッズフリマ」をスタートしました。
    金融教育は、高校の授業で必修化されるなど重要性が見直されている一方、未だに「難しくてよくわからない」「お金の話をするなんて汚い」といったネガティブなイメージを持たれることも多いのが実情です。

    しかし、お金の知識は、生きていく上で必要不可欠です。
    子供の頃から楽しく学び、お金に対してポジティブな姿勢を持つことができると、その後の人生でも役立ててもらえると考えています。

    代表理事の写真
    NPO法人キッズフリマ 代表理事 赤池慶彦さん
    キッズフリマのイメージ絵
    実績
    • 新宿高島屋 様

      キッズフリマのターゲット
      近隣に住むファミリー層、渋谷区の小学生及びPTA

      出店数 71(人数120名)※2部合算

      来場数 574

      総来場数 1735 ※子供1名に同伴者1.5名想定

      参加者の声

      声をだすのがとてもきんちょうしました。

      おきゃくさんと話せたことがうれしかったです。

      とてもたのしかったです。(小学3年生)

    • イオンモール盛岡 様

      キッズフリマのターゲット
      近隣に住むファミリー層、盛岡市の小学生及びPTA

      出店数 45(人数81名)※2部合算

      来場数 460

      総来場数 1368 ※子供1名に同伴者1.5名想定

      参加者の声

      子どもだけで、いくら安くするかなどを

      自分で決めるととてもおもしろかったです。

      次もやりたいです。(小学4年生)

    • モレラ岐阜 様

      キッズフリマのターゲット
      近隣に住むファミリー層、本巣市の小学生及びPTA

      出店数 54(人数95名)※2部合算

      来場数 474

      総来場数 1423 ※子供1名に同伴者1.5名想定

      参加者の声

      声かけをしっかりていねいにできました。

      見やすくおいたり、ねさげしたり工夫しました。

      ありがとうといってもらえてうれしかったです。

      (小学4年生)

    料金
    一番人気の定番プラン

    90万円~

    ※東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県以外の都道府県での開催は、 2名分(ディレクター+MC)の出張費が追加で発生します。(別途お見積り)詳しくはご相談ください。

    費用に含まれるもの

    企画準備、運営スタッフ、告知物制作、報告書制作
    ライトプラン

    50万円~

    ※本プランには、ディレクターおよびMCの2名分の出張費が別途発生いたします。(別途お見積り)
    ※コストを抑えて実施するため、以下の内容を省かせていただきます。
    ・学校へのチラシ配布代行
    ・会場外周を囲むエア什器(会場により、ベルトパーテーション等での代用をご手配いただく場合がございます)

    費用に含まれるもの

    企画準備、告知物制作、報告書制作
    おすすめのイベント企画
    SDGsアドベンチャー

    世界を大冒険!

    SDGsアドベンチャー

    詳細を見る 

    >
    防災ヒーロー入団試験

    親子で学べる防災ワークショップ

    防災ヒーロー入団試験

    詳細を見る 

    >
    周遊型謎解きゲーム

    遊んで学べる謎解きイベント

    周遊型謎解きゲーム

    詳細を見る 

    >
    チャンバラ合戦

    世界一安全な合戦アクティビティ

    チャンバラ合戦

    詳細を見る 

    >

    イベント企画・集客の課題を解決するなら
    キッズフリマ

    内容が固まっていなくてもOK!

    メール

     今すぐ相談する 

    まずは詳細を知りたい!

    ダウンロード

     資料ダウンロード 

    お急ぎの方はお電話から

    電話

    03-5960-0193

    受付時間:10:00~19:00(土日祝を除く)

    よくあるご質問
    Q

    どのくらいスペースが必要ですか?

    100㎡/30坪ほど必要です。 200㎡あれば理想的です。
    ※飛び地など個別の状況は、ご相談ください。

    Q

    屋外でも大丈夫ですか?

    公園、高架下、駐車場など屋外の実績も多くあります。

    Q

    発注はいつまでにしたらいいですか?

    イベント開催の2か月前とお考えください。

    Q

    開催にどんなメリットがありますか?

    ・若いファミリー層に特化した新規顧客を獲得
    ・イベント前後での購買による客単価向上
    ・サービスへの会員登録促進、再来店プロモーションやアンケートなどの施策も可能(要ご相談)

    Q

    対象年齢を教えてください

    出店は「小学3年生〜6年生」で1ブースにつき2名まで、買い物は「小学6年生まで(未就学児も可)」です。

    PAGE TOP