updated: 2025
New!目の前で事件が起きる!? 企業のイベントを圧倒的没入体験で彩るイマーシブミステリーゲーム「ミステリーは突然に」をリリース

あそび総合カンパニー株式会社IKUSA(本社:東京都豊島区、代表取締役:赤坂大樹、以下IKUSA)は、法人向けエンターテインメントコンテンツとして、目の前で事件が発生し、参加者自身が物語に巻き込まれる体験型推理イベント「イマーシブミステリーゲーム」の提供を2025年4月30日より開始いたします。
本格的な演劇と推理を融合させた“劇場型ミステリー体験”が、企業の懇親会・表彰式・パーティーを一層印象的に演出します。
社内イベントや懇親会のマンネリ化に悩む企業が増える中、「短時間で完結し、かつ記憶に残る体験」を求めるニーズが高まっています。そんな声に応えるべく、IKUSAが新たに開発したのが、劇場型推理イベント「イマーシブミステリーゲーム『ミステリーは突然に』」です。
イマーシブミステリーゲームとは
懇親会やパーティーの最中、突然目の前で事件が発生──。
“イマーシブ(Immersive)=没入型”をコンセプトにした本コンテンツは、役者が演じるキャラクターたちがステージを飛び出し、客席の参加者を巻き込みながらリアルタイムで物語が進行します。まるでミステリー映画のような世界で、参加者自身が事件に巻き込まれ、真相解明に挑む没入型の推理体験が醍醐味です。
参加者はスマートフォンを使って推理に参加。会話や演技からヒントを探し、犯人を突き止める新時代の体験型推理イベント です。
コンテンツの特徴
- 目の前で事件が起きる、圧倒的没入感
- スマホ1つで気軽に参加可能
- 個人戦・チーム戦・全体戦など柔軟な形式
- 得点制なので競争要素が明確。順位に応じた景品を用意することも可能
- 35〜45分で完結。懇親会や会食中の導入にも最適
- 推理が苦手でも楽しめる“観て楽しむ”スタイルも対応
イマーシブミステリーゲームの流れ
1. 導入:はじまりは突然に
会場は着席・立席どちらでもOK。スクリーンさえあれば場所は自由!
突如、美術商を名乗る男が現れ、平穏な会場が一変。物語が動き出します。
2. 事件発生:幻の絵画が消えた!?
会場にあったはずの“幻の絵画”がまさかの消失。
参加者は容疑者として、事件の渦中に巻き込まれていきます。
3. 推理:ヒントは目の前に
キャラクターたちがリアルタイムで会話を繰り広げます。
そのやり取りに耳を傾け、事件の真相を推理していきます。
4. 解答:スマホ片手に推理開始!
参加者は自分のスマートフォンでWEBサイトにアクセス。
表示される問題に答えながら、事件解決への道筋をたどります。
5. エンディング:待ち受けるのは衝撃の真実
すべての推理が終わると、驚愕の真相が明かされます。
そして、得点と順位を発表――事件の結末を、あなた自身の目で確かめてください。
ストーリー
その価値100億円とも言われる幻の絵画『偽りのヴィーナス』
そんな名画があなたたちの前でお披露目されるはずだったのだが……
幻の絵画は、突如姿を消してしまう──
容疑者は、建物内にいる全員
怪しげな美術商、会場内にいたスタッフ、
そして参加者であるあなたたち。
全員にアリバイがある中で、一体誰が幻の絵画を盗んだのか?
議論は白熱し、情報は交錯する──
自分の容疑を晴らし、幻の絵画を取り戻すため事件を推理し、
たった一つの真相にたどり着け──!
イベント概要
所要時間 :35〜45分
参加人数 :30名〜1000名
チーム推奨人数:1名〜3名 ※個人戦、チーム戦のどちらでも対応可能です。
必要設備 :スクリーン、プロジェクター、スマートフォン
会場形態 :全国の会議室、パーティースペース、イベントホールなど(映像を投影できる環境)
料金 :30名 40万円~(ディレクション費用・運営スタッフ費用含む)
※会場使用料、物品運送費、スタッフ交通費・宿泊費は別途