研修・イベントの「IKUSA」 サービス一覧 水合戦 「姫路お城まつり」にて水合戦を実施しました! 研修・イベントの「IKUSA」ARTICLES実施方法リアル「姫路お城まつり」にて水合戦を実施しました! リアル合戦地域・行政 updated: 2023 06.30 水合戦 「姫路お城まつり」にて水合戦を実施しました! 目次姫路お城まつりとは水合戦とは天候にも恵まれ大合戦!参加者様の声地域のイベントで水合戦をおすすめする理由まとめ此度は日本が誇る美しいお城「姫路城」にて開催された水合戦の様子をお届けします。 新緑が映える初夏。心地よいほどの快晴で、大盛り上がりの合戦でした!ぜひ最後までご覧ください。 姫路お城まつりとは姫路城は平成5年12月、奈良の法隆寺とともに日本で初の世界文化遺産となりました。シラサギが羽を広げたような真っ白で美しく、別名「白鷺城」と言い、日本を誇る名城です。姫路城公式サイト:トップページそんな姫路城では毎年「姫路お城まつり」が開催されています。公式ホームページでは「姫路お城まつり」について以下の通り紹介されています。“戦後間もない昭和23年に廃墟と化した姫路市中心部にあって、奇跡的に残った姫路城を戦後復興のシンボルとし、新生姫路市の誕生を目指し、また、市民の心のよりどころとなる祭りとして幕を明けました。”お城祭りは2022年5月20日(金)~22日(日)の3日間行われ、「姫路大名行列」や「お城の女王発表会」など、魅力たっぷりのお祭りでした。そして水合戦はお城祭り3日目の22日(日)に、「キッズイベント」として実施しました。姫路市|姫路お城まつり公式サイト (himeji.lg.jp)水合戦とは水合戦とは「火縄銃型の水鉄砲で、相手の胸についたワッペンを濡らす」というシンプルなルールの遊びです。濡らされたワッペンに「落ち武者」マークが出るとアウト!チームで戦い、最後に残った人数で勝敗を決定します。ルールはシンプルですが、戦場には障害物もあり本格的な水合戦を楽しめます。そのためお子さんも大人の方も大盛り上がり!真夏でも大人数で楽しめるウォーターアクティビティです。水合戦-WaterBattle-公式サイトはこちら水合戦-WaterBattle-の資料ダウンロードはこちら天候にも恵まれ大合戦!5月ということもあり、まだ肌寒い日もありましたが合戦当日はカンカン照りで、太陽に恵まれた水合戦日よりでした。当日は、午前の部と午後の部に分かれ、2度の合戦が行われました。そして此度の合戦は合戦武将隊のMC ・高虎殿の進行の元、姫路城から本多忠刻殿と千姫様が応援に来てくださいました! 本多忠刻殿と千姫様の登場姫路城城主となった本多忠刻殿と、徳川家康の孫娘である千姫様は姫路城を代表する美男美女のおしどり夫婦でございます。しかしお二方とも姫路城に強い思いがあるからこそ、たまには衝突してしまうようで。 お二方に姫路城の魅力をご紹介していただいたのですが…。「姫路城の見所は、もちろん天守じゃ! 天守から姫路の城下町を一面に見渡すことができることかなのぉ。」とおっしゃる忠刻殿。しかし千姫様はというと「もちろん天守も素晴らしいのですが、一番に見ていただきたいのは、自慢の化粧櫓でございます! 化粧櫓からは、城内の天守群、櫓、三の丸が一望できて、姫路城の魅力を余すことなく楽しむことができますわ!」と意見が食い違い… 双方下がらず痴話げんか勃発!参加いただいた皆様にこの夫婦げんかの勝敗が託されました。 どうやら強そうな面持ちの武士が揃っており、白熱の水合戦になる予感!水合戦開幕! 合戦が始まると四方八方から水が飛んできて、冷たくて気持ちがいい! とはいえ真剣勝負。水を浴びてばかりでは負けてしまうので、障害物を上手に使いながら攻め入る侍たち。 大人のお侍殿の頼もしい援護射撃!活躍しておられました。 そしてここで、なんと忠刻様が集中砲火されてしまいました!しかし合戦は全部で4回。まだまだ勝敗は分かりません。 こちらでは城壁をはさんで正面衝突!戦場の至る所で熱い戦いが繰り広げられ、目が離せません!なんとも激しい戦いでした。 そして合戦が終わるころには忠刻殿と千姫様もいつの間にか仲直りしておりました。昨日の敵は今日の友。最後には全員で記念撮影を行いました。合戦に参加していただいた皆様、ありがとうございました。参加者様の声アンケートにご協力いただいた皆様の感想を一部公開させていただきます。 “合戦盛り上がって本当に楽しかった。 怖くなかった。ただただ楽しかった。” “いいお天気で水も気持ちよくとても楽しかったようです。スタッフの方の話し方も上手で時代物が好きな子供のテンションがあがりました。” “子供がとても楽しかったと大喜びしていました。” “一年生の息子がまたやりたいと言っていました” その他にもたくさんの素敵なご感想を頂きました。皆様に楽しんでいただけて、何よりでございます!地域のイベントで水合戦をおすすめする理由地域の歴史や魅力を発信できる地域の歴史的人物や、魅力を合戦のストーリーに取り入れることで、参加者の皆様に改めて地域の事を知っていただけます。今回は姫路城が誇るおしどり夫婦、本多忠刻殿と千姫様が登場しましたが、このように日本全国でオリジナル演出を行っています。 また演出は戦国時代だけでなく、弥生時代や平安時代など地域の歴史文化に合わせてカスタマイズ可能です。地域のゆるキャラ登場や、特産品を巡ったストーリーなど、魅力を最大限発揮できる演出をご提案しています。夏でも外で楽しむことができる水合戦は勝っても負けても水を浴びるため、外のイベントでも体温の上昇を抑えることができます。勇気を出して前線に出る侍ほどびしょ濡れになって帰ってくるのですが、お子さんだけでなくお父さん・お母さんも敵の陣地に飛び出してびしょ濡れになってしまうのが水合戦の面白いポイントです。お子さんから大人の方まで、ご一緒にお楽しみいただけます。 また約1時間の中で4回ほどに分けて合戦をします。合戦と合戦の合間に水分休憩を取り入れているので熱中症対策万全で実施しています。運営を全て任せられる水縄銃や城壁などの障害物の準備だけでなく、事前予約や当日の受付など含めて、お任せいただけます。事前にお打ち合わせやロケハンをして「どのようなイベントにするのか」詳細をお伺いしたうえで、オリジナルのイベントを提供しています。また、地域のお祭りのメインイベントや、午前中だけの親子イベントなど、色々なシチュエーションで開催することができます。まとめ今回は姫路お城まつりで開催された水合戦についてご紹介しました。IKUSAでは、水合戦だけでなく様々なイベントを日本全国で実施しております! 「イベント開催を考えているがどんなことをしたらいいか分からない」「地域の歴史や魅力を絡めたイベントがしたい」「水を使ったイベントを考えている」 このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひIKUSAにご相談ください!最後まで読んでいただきありがとうございました。またどこかの合戦でお会いしましょう!水合戦-WaterBattle-の資料ダウンロードはこちら水合戦-WaterBattle-のお問い合わせはこちら 某労働組合様で、オンライン運動会「リモリンピック」を開催しました!幹事様のアンケート結果をご紹介します! 【事例紹介】唯一無二の経験!「マーダーミステリー研修」を実施いただきました! 記事一覧へ戻る RELATED ARTICLES関連する記事 リアル2019.08.26合戦武将隊水合戦【開催レポート】アリオ上尾で水合戦!ショッピングモールに現れた戦場を大公開!蘭丸2958PVリアル2019.06.21チャンバラ合戦戦国ワークショップ戦国ワークショップで盛り上げる!尼崎城オープニングイベント!孫市2987PVリアル2023.06.20周遊型謎解き琵琶湖の外輪船ミシガンで、「MICHIGAN謎解きクルーズ」を実施しました!参加者様の声をご紹介!ユーキ201PV RECOMMENDおすすめ記事 企業2023.04.03コンセンサスゲーム【英語で実施!】防災コンセンサスゲーム 帰宅困難サバイバルを南米諸国の皆様に体験いただきました!ましぇり997PVリアル2022.09.28チャンバラ合戦【幹事様インタビュー】株式会社グロービス様に「チャンバラ合戦」をご利用いただきましたましぇり979PVフードエンタメ2023.06.22チャンバラ合戦明光ネットワークジャパングループ様の満足度90%超 社員総会とは? IKUSA.jp編集部939PV RECOMMENDおすすめサービス 水合戦チームビルディング水鉄砲で相手の胸に付いている「魂」を撃ち抜くと「落ち武者」マークが浮かび上がる!真夏のお祭りなどに最適な涼しいアクティビティチームビルディング、水合戦です!研修から運動会、地域活性化まで様々な実績があります。詳しく見る 全般ランキング
水合戦チームビルディング水鉄砲で相手の胸に付いている「魂」を撃ち抜くと「落ち武者」マークが浮かび上がる!真夏のお祭りなどに最適な涼しいアクティビティチームビルディング、水合戦です!研修から運動会、地域活性化まで様々な実績があります。詳しく見る