2020 06.16
非接触対応社内のマラソン大会で健康経営を実現しよう!「企業マラソン」

企業様向けに本格的なマラソン大会の企画・運営の実施をさせていただきます。健康経営の実現や在宅ワークによる運動不足の解消などをマラソン大会で解消しませんか?
更には3密を避けて実施できる企画の為、今のご時世におすすめのイベントとなっています。
企業マラソンとは
マラソン大会を企画するにあたって、以下のようなお悩み事はありませんか?
・どこでマラソンをすればいいのか分からない
・社員だけでマラソン大会を実施して安全面は保たれるのか心配
・業務をしながら企画・運営する余裕がない
1人なら手軽にできるマラソンでも、大勢が集まると企画・運営の課題が多く出てきます。そこで、年間250以上の企業様イベントを企画・運営している株式会社IKUSAではこれらのお悩みを解決し、安全かつスムーズにマラソン大会の企画運営をお手伝いすることが可能です。
IKUSAの企業マラソンの特徴
①マラソンコースはIKUSAにお任せ
企業さまに特化して30名~程度で実施可能なマラソン大会を企画・運営しております。おすすめのマラソンコースご紹介や利用の申請、当日の運営まで全てサポートさせていただきます。
②安全面を補償いたします
マラソン大会の運営経験が豊富なスタッフの配備はもちろん、イベント保険や看護師の配置なども一括して弊社で手配させていただきます。
③記録の測定も実施可能
マラソン専用のシステムを導入しておりますので、社員様各自の記録の計測も行わせていただくことが可能です。また、後日にマラソンの記録内容を送付させていただきます。
選べるマラソンタイプ
企業マラソンでは目的に応じて、マラソンのタイプを選んでいただけます。
・マラソン大会型
通常のマラソン大会同様、走る距離を事前に決めておき、全員で一斉にスタートするタイプの競技となっています。IKUSAの企業マラソンでは5km、10kmを基本のコースとさせていただいております。
社員様の運動不足解消や、各個人のペースで走りたい企業様におすすめの競技となります。
・駅伝型
5人1組となり、1人2㎞(合計10㎞)をリレー形式で走ります。また、5名の合計タイム(時間)を競うタイプの競技となります。
チームビルディング要素やコミュニケーションを取り入れたい企業様におすすめの競技となります。
企業マラソンのメリット
健康経営の取り組みの一環として
健康経営への取り組みは様々ありますが、その一つとして従業員の運動不足解消という観点で取り組んでいただくことができます。また、マラソン大会を設定することで、大会に向けて各自が自主的に運動を行ったり、食生活に気を遣ったりと副次的な効果も見込まれます。
3密を避けて実施することが可能
屋外でのイベントになりますので、3密を避けて実施することが可能となります。
株式会社IKUSAではコロナ対策ガイドラインを制定し、安全に実施させていただいております。
社員の皆様の気分転換・チームビルディングに
運動によって汗をかくことで気分転換になり、良いアイデアのきっかけになることも!
また、駅伝タイプで実施すれば、皆でどのように走るかなどを決めて、チームビルディングにもなります。
企業でマラソン大会をお考えの幹事様は、株式会社IKUSAまで、お気軽にお問い合わせください。