2020 05.19
完全非接触「伝える」力を学べる!オンライン 4コマプレゼンテーション研修

オンライン 4コマプレゼンテーション研修とは
話し方やジェスチャー、ましてやパワーポイントの作り方を学んでも得ることができない、伝わるプレゼンを身につけられるのがオンライン 4コマプレゼンテーション研修です。
スマートフォンやパソコンを「鉛筆」と「消しゴム」に変えてみる。
そして、オンライン上でお題に合わせて自由な発想で4コマを創作し、チーム内でプレゼンをしていただきます。
4コマは、自らの経験からでしか作り上げることができません。つまり日常の中で積み上げた「見たこと」「感じたこと」「考えたこと」が形として出てきます。そんな自分と向き合って作った4コマだからこそ、プレゼンで一番大事な「伝えたいこと」が「伝わる」のです。
創作(アウトプット)と伝わるプレゼン術を身につけませんか?
オンライン 4コマプレゼンテーション研修の活用方法
社内レクリエーション
普段顔を合わすことのないメンバー同士の交流も可能です。
社員研修
新入社員研修など、さまざまな研修に活用することができ、チームビルディングの活性化にも効果があります。
オンライン会議でのアイスブレイク
緊張感がある会議の前にアイスブレイクとして楽しめるだけでなく、頭をつかうので、会議前の頭の運動になります。
イベント詳細
進め方・流れの概要
- ビデオ会議アプリZoom(ズーム)にアクセス
※他のツール利用については要相談 - 4コマプレゼンテーション研修について説明
- 4コマプレゼンテーション研修開始
- 感想のシェア
- 4コマワークの報告
参加人数
12名まで
※13名以上を希望の場合は、お問い合わせフォームよりその旨を記載の上、ご連絡ください
所要時間
約3時間
非接触の理由
- 物理的な距離を超えての実施が可能なため
例)事業所間、海外勤務メンバーなど - コロナ収束後、オフライン実施も可能です
オンライン 4コマプレゼンテーション研修の実績
2016年から4年間・30回以上個人向けにオフライン・オンラインで実施してきました。子供から大人まで幅広い層の参加者に楽しんでいただいています。開催実績一覧やインタビューもぜひご覧ください。
また、企業や教育現場、お寺、海外での開催実績もございます。用途に合わせたご提案をさせていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。
<開催実績>
- 企業:PIXTA台湾様
- 地域:日光アイデアキャンプ様
<参加者の声>
- 制限時間内に4コマにまとめる作業を繰り返していると、自然と
話のまとめ方が上手くなっていきます。
その実感があるから、4コマを書いている最中から早くプレゼンしたくなります!これまで会社でのプレゼンではこんな気持ちになる ことはありませんでした。
他の人のプレゼンを聞くことで、自分とは異なる視点、まとめ方、話し方などに接することができ、これらすべてが参考書や一般のセ ミナーでは決して得ることが出来ない体験でした。 - 強制的な勉強ではなく、楽しみながら頭を使い自然とプレゼンの
ポイントが身につく。このことにとても感謝しています。
他のチームメンバーの4コマプレゼンを見ることで学ぶこともできました。 表現という引き出しが一気に増えました。また受けたいです。 - どんなに優れた考えや方法でも、相手に伝わらなければ宝の持ち
腐れ。この大事な「伝わる」事を時間を忘れるぐらい集中して経験 できる。とても素晴らしい研修だと思いました。 - 話の組み立て、構成、セリフ、説明の仕方など、自分以外のプレ
ゼンを聞く事がものすごく勉強になりました。
新鮮に楽しく学ぶ事ができてとても嬉しい気分になりました。
これまでこのように思った研修はなかったので、ある意味、理想の研修だと思いました。
<イベント実施の様子>
オンラインで完全非接触でありながら、楽しく創造力やプレゼン力を身に付けられるオンライン 4コマプレゼンテーション研修。
ぜひ社内レクリエーションや新人研修に取り入れてみてはいかがでしょうか。